昨夜は「変態の宮」の集いだった

 

 

 

人と会ってお喋りすると

たとえ心地いい人たちとでも

たとえ緊張してなくても

夜、寝つきが悪いし

眠りが浅い

 

 

 

そうなるのは分かってて

集いに出た

 

 

 

で、よく眠れず

一旦、朝起きたんだけど

また寝てて

さっき起きた(13時半)

 

 

 

ま、それはいいんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「独特の世界観」

て言われた

 

 

 

わたしが自分ビジネスオンラインマルシェに

出してるものを見てくれてる人たち

 

 

 

わたしの作品を買ってくれてる人たち

 

 

 

昨夜の集いにはいない他の方からは

「素敵なものが多すぎて

なかなか選べない」

という嬉しい言葉をもらった

(でも、選んで〜爆  笑お願い星キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうのって

他人と関わるからこそ知る

自分のこと

 

 

 

自分で気づいてない

自分のこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が創る作品は

自分が好きなように創っている

ただそれだけ

 

 

 

特別なことをしてる感覚は、ない

 

 

 

だから

すごいことをしてる、とか

すごいことができてる、とか

それが才能だ、とか

思わない

 

 

 

ただ

「こうやったらうまくいくかも」

「こうやったら素敵になるはず」

「これ、できるかな?」

思いついたことをやってるだけだから

 

 

 

やってみて楽しかったから

作品に仕上がっただけだから

 

 

 

「やってみてできる、て

才能だよ」

てことなんだけど

 

 

 

なんか

才能=特別なこと

ていうイメージがあって

 

 

 

なんかできちゃった、ていう

わたしにとっては「軽いこと」に対して

「特別感」を抱きにくい

 

 

 

できちゃった、から

「誰にでもできるんじゃない?」

そう思っちゃいがち

 

 

 

 

 

 

 

 

だから

時々は人と会って話をして

自分では気づいてない

自分のこと

教えてもらうの

 

 

 

何度も

繰り返し

 

 

 

忘れちゃうんだもん笑い泣き

 

 

 

眠れなくて次の日グダグダでも

「そういう時間も大事だな」

て思う

 

 

 

 

 

 

巻ひげのイヤリング/ピアス

ショップにて販売開始してます

1個(片方)での販売です

 

 

 

 

心を込めて

あなたに贈ります💐

 

 

 

〜手描きアラベスク・シリーズ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

❤︎

 

 

草花アート&ドライフラワー・アクセサリーを

販売してます

 

ワイルド・リース(ツルウメモドキ)

 

 

 

グリーン・ガーランド

 

ワイルド・デコレーション

 

草花アート「静かに」