2024.4.27

旅行2日目No.2 カソール・マニカラン

 

早速街歩き&朝ごはんを食べに出かけよう。
宿の目の前の通りには、食堂やベーカリー、お土産物屋さんが並ぶ。
 
 
この町、『ジャーマンベーカリー』だらけだな〜!!
 
 
『ジャーマンベーカリー』は、メジャーな観光地よりも、どちらかと言うと長期バックパッカーが集まるような地方の町にあることが多くて、
 
 
まだあまり美味しいスイーツやパンが手に入らない時代から、
ここではシナモンロールやチーズケーキなどが食べられたことから、世界中のバックパッカーに人気だった。
 
 

大抵一つの町に1〜2軒しかなくて、私にとってもジャーマンベーカリーはちょっと特別感のあるお店だった。

 

 

それがこのカソールには、
1軒・・・
 
2軒・・・
 
3軒・・・
 
4軒・・・
 
5軒・・・
 
6軒・・・
 
7軒!!!(Googleマップを見たらあと2つくらいあった)
 
私が若かった当時から、どれがオリジナルでどれがニセモノかみたいな話もあったけど、いくらなんでも多すぎでしょ!爆笑
しかもこの町、めっちゃちっちゃいからね!!徒歩10分圏内にこれだけある感じ。
 
 
看板を見るとビミョーに名前が違うけど、実はチェーン店で、同じ場所で作ったものを各お店で出しているとか?
でも、覗いてみたら値段も種類もバラバラだったから違うな。
 
 
それとも、元々オリジナルの『ジャーマンベーカリー』があって、
みんな勝手に真似をして『ジャーマンベーカリー』って名前を付けて次々に店舗を出したのか、
 
 
それとも、『ジャーマンベーカリー』は固有名詞ではなく、“ドイツ風のベーカリーよコッペパン”と言う意味で看板に書いているのか。
いや、そもそもあれが本当にドイツ風のパンなのか、疑問・・・
 
 
ま、どー----でもいいか!とにかく多すぎて特別感がないわ〜。

私なら真似しないで全然違う種類のベーカリーにするけどね。

 
 
ジャーマンベーカリーの一つを道端からチラッと覗くと、ヒッピー風の西洋人たちが店内に溜まっていて、
そこからは強いガンジャ(マリファナ)の臭いが漂って来た。
 
 
実はこのカソールとその周辺は、マナリなどと同じくガンジャが有名で、それ目的で訪れる旅行者もとても多いのだ。
 
 

そして、ここカソールは『ミニイスラエル』とも呼ばれている。

ここを訪れる外国人旅行者の何と75%がイスラエル人だと言う。

兵役を終えたたくさんの若者たちが、ここを目指してやってくるらしい。

 
 

歩いていると、私にも「ガンジャ?ハシシ?」と売人から声が掛かった。

いやいや、私吸いそうに見えます?泣き笑い
まぁ仕方ない。そういう場所に居るんだから。
 
 
さて、朝ご飯は何を食べようかな?川を渡ってあっちに歩いて行ってみよう。
 
振り返ると・・・
 
 
雪山だ〜ラブラブラブラブラブラブラブ
 
さいっこうキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
朝ご飯はこのダバ(大衆食堂)にきーめた!
 
チャイ(20ルピー=約38円)と、チーズパラタ(80ルピー=約152円)をオーダー。
 
パラタはパラタでも、前回ケララ州で食べていた南インドのパラタと、この北インドのパラタは全然違う。
こっちのパラタはジャガイモやチーズなど、中に詰め物がしてあることが多くて、生地はもちもちしている。
 
一方南インドのパラタ(パロタ、ポロッタetc)は、パイみたいに層になっていてふわっサクッて感じ。
昔、南インドでパラタが大好きになった後、北インドでメニューにパラタを見つけて喜んでオーダーしたら、
全然違うのが出てきて「あれっ?凝視」ってなった記憶がある。
 
では、いただきまーす!!!チーズがたっぷり入っていて、あっつあつ、生地はもっちもちで最高に美味しい!
チャイは甘さ控え目でジンジャーが効いていて、私好み。
 
このお兄さんが、生地をコネコネして作っているよ。
 
 
 
タンドールの中に手を入れて貼り付けるのは、熱そうだよね。
 
あ~美味しかった!ごちそうさまでした!
 
 
歩いていると、馬やロバが通ったり・・・


羊?ヤギ?の群れが通ったり・・・・
 
ドライヤーを探そうかな。この気温ではドライヤーなしでは無理だから、買うことにした。
あ、あのお兄ちゃんに聞いてみよう。
 
 
「あの~、ドライヤーを買いたいんだけど、どこで買えるかな?」
 
 
「ドライヤー?僕の店にあるよ!!COME!!」
 
 
と、連れて行ってくれたのは、二階にある小さなスマホ屋さん。
棚の一番上から埃だらけのドライヤーの箱を下ろして、見せてくれた。
 
 
「あ~。これはちょっと大きすぎるわ。旅行者だから、もうちょっと小さいのが欲しくて・・・」
 
 
インド人なら大抵ここで、
 
「ノー!ノービッグ!!グッドサイズ!!ベリベリグッド クオリティー!!テイク ディス!!」
 
って、こっちの都合は完全に無視した勝手な意見を言って、売りつけようとしてくる。
 
 
ところがこのお兄ちゃんは、
 
「あ~そうだよね。大きすぎるよね。うちにはこれ一つしかないんだ。」
 
 
「他に買えそうなお店はあるかな?」
 
 
「ノー。カソールで電化製品を扱うのはうちだけなんだ。隣のマニカランに行けばたくさん電化製品のお店があるから、そこで買ったらいいよ。」
 
 
めっちゃいい人ラブ
元々今日はマニカランに観光に行く予定だったから、もうこのまま行ってしまおう。
 
 
「バスってこの辺りで待ってればいいの?」
 
 
「うん、ここに停まるよ。でも、今日は雨の影響でバスがあっちから全然来ないんだよ。
普段なら30分に一本あるんだけどね。」
 
 
「そっかぁ。私が今朝来た時も道のコンディションがすごく悪くて、何度も渋滞してたわ。」
 
 
「あと15分くらい待ってごらん。」
 
 
そのお兄ちゃん(左)と両替屋のお兄ちゃんと色々お喋りしながらバスを待つ。
とーっても話しやすくて感じのいい二人ラブラブ
 
なんか、RRRみたい!!
ナートゥナートゥ踊って欲しい!爆笑
 
「今日マニカランに行って、明日はマラナ村に行ってみようと思うんだけど、一人で行くには結構お金掛かるんでしょ?」


「ここからジャリまでローカルバスで行って、そこからタクシーをチャーター。往復で2000ルピー(約3800円)、降りたところから歩いて1時間でマラナに着くよ。タクシーは最大四時間待ってくれる。」


「詳しいねぇ!2000ルピーかぁ。シェア出来る人がいればいいけど、一人だと高いね。ところでお兄さんたちは地元の人?」


「僕たちはダラムサラ出身だよ。」


「そうなんだ!この後行く予定だよ。いいところだよねぇ。ここからバスで行くには・・・」


「ここからブンタルまで行って、乗り換えてパランプールまで、そこで乗り換えてダラムサラまで行けるよ。」


「途中でカングラに一泊しようかと思ってたんだけど、カングラはどう?」


「あー、まぁまぁかな。行かなくてもいいんじゃない?」


などなど、何でも教えてくれて助かる!


「あれ〜?もう30分以上待ってるよね。バス、来ないなぁ。」


「歩いても40分で着くよ。歩いていって、途中でバスが来たら乗れば?こうやって手をパタパタさせれば停まるから。」
 

「そうだね、そうしてみる!お兄ちゃんたち、センキュー!またね!」


と、マニカラン方面に歩き始める。
 
すると、数分も経たないうちに後ろからバスがやってきた!!!爆笑爆笑爆笑


パタパタパタおいで
ちゃんと停まってくれて、無事乗車!
 
 マニカランまでは7ルピー(約13円)
 
 15分ほどでマニカランに到着!
 
 地元の人々の服装が独特で素敵キラキラ
  

 

かっこいい石橋!

 

渡って向こう側に行ってみよう。

 

マニカランの標高は1700メートル。霧雨が降り始めて、更に寒くなって来た。

 

静かで良いところだ。この雰囲気好きだな。

 

 
細い路地には色々なお店が並ぶ。
 
あ!早速電化製品を置いているお店を発見!


小さくてパワフルなドライヤーがあった!ちょうどいい。


「おじさん、これいくら?」

「ちょっと待ってね、ええと999ルピー(箱に定価が書いてあった)だけど、950(約1800円)でいいよ!」

と勝手にまけてくれた。わーい。


隣の床屋さん。
 
この辺りの地元の人達は、こう言う帽子を被っていることが多い。
 
Kullu Hat(Kulluはヒマーチャル・プラデーシュ州の土地の名前)って言うんだって。かわいいよね。
 
さぁ、どんどん進んで行ってみよう〜!

続きはまた今度。

ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。

押してもらえると嬉しいですひらめき飛び出すハート

たくさんのポイント、ありがとうございます!!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


世界一周ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村