2024.4.27

旅行2日目No.1 カソール

 

現地時刻は5:30過ぎ。
普段はとっくに起きている時間だから(時差は3時間半)目が覚めてしまって、もう眠れない。

 
天気予報では午前3時頃から雷雨予定だったから心配していたけど、小雨程度しか降っていないグッキラキラ 

 
どんどん山道になってきた。カラフルな家々が見える。

 
ガタンガタンすることは少なく、走行は割とスムーズだけど、
昨夜のハイウェイでは、パラパラパラパラパラ!!!とクラクションをひっきりなしに鳴らしながら、

バンバン周りの車を追い越して暴走しまくっていてヒヤヒヤしたタラー

 

お、MANDIのバススタンドだ。
 
あと少しだね!
 
宮殿みたいなこれはグルドワラ(シク教の寺院)

 

ダムかな?

 

 
舗装はされているけど、時々砂利道が現れる。

 
ガードレールがちゃんとある部分もあれば、

 
こんな風に崩れ落ちてしまっているところも多々ある。

 
そんなところで大きな車とすれ違う度にヒヤヒヤタラー

 

 
7:30、どうやらここは問題の分岐点のBhuntarみたいだ。
 
ガソリンスタンドに停車してしばらくすると、ドライバーが乗客に向かって現地の言葉で大声で何か説明している。
何か問題があったようだ。

 
私だけ全然わかんないんだけど凝視ドライバーのところに行って、
 
「すみません、私言葉がわからないんだけど、何があったのか英語で説明してもらえますか?」
 
と聞いても、
 
 
「エークミニット!上差し(1分=ちょっと待ってと言う意味)」
 
 
と言うだけで、説明してくれない。ドライバーもかなり焦っている様子だ。
仕方なく席に戻り、隣のカップルの男性に聞くと、
 
「この先はこのバスでは行けないから、小さなバスかタクシーに乗り換えるみたいだよ。」
 
と教えてくれた。
 
 
あー、たくさんの口コミに書かれていた通り、やっぱりカソールまでは行けないみたいだ。
でも、追加料金無しでちゃんと乗り換えの手配をしてくれるみたいだから、問題なし。
 
 
最初の一台が出発し、今度は私の番だ。
これに乗り込むみたい。

 
車内はぎゅーぎゅー。
見たところインド人の若い旅行者ばかりだ。

 
今度のミニバスはインドポップス爆音バスだった。Bhuntarの街並みを50秒でお届け。
 
このドライバーも、めちゃくちゃ飛ばすアセアセ
山道に入っても猛スピードでカーブを曲がり続けるから、必死で前のシートにしがみついて耐える。左側は谷ガーン
ジェットコースター以上のスリルだよ。寿命が縮まる~~~~不安
 
途中で渋滞になって、ミニバスはそれ以上進まなくなってしまった。
しばらく待ってやっと進んだら、こんなことになっていた。
だから大きなバスでは通れなかったんだね。納得。
 
あちこちに小さな土砂崩れの跡もあったし、やっぱりここ数日の雨は結構酷かったのね。
 
そんなこんなで9:40カソールに無事到着~~~~!!!
カソールは、想像していたよりももっと小ぢんまりとした町だ。
 
今回は、行く予定の町の宿をアゴダで予約していたんだけど、結局出発前に全部キャンセルしてしまった。
 
 
前回も写真と全然違ってガッカリ、みたいなことがあったし、
やっぱり昔みたいに部屋を見せてもらって、納得してから決めたいと思って。
少し時間のロスはあっても、『損した』とか『騙された』ってモヤモヤしながら宿泊するより、いいよね。
 
 
宿を全部キャンセルしたら、すっごく解放された気分になった照れキラキラ


『〇日に絶対に〇〇に行かないといけない』って、旅のスケジュールが決まってしまうのもすごく窮屈で。
今回は気の向くままに、好きな時に好きな場所に移動する本来のスタイルで旅が出来る。
 
 
事前にGoogleマップで調べて、口コミを見てある程度は絞って来たから、一番良さそうだった宿に行ってみよう。
ここは、メッセージを送ったら丁寧で感じのいい返信が、正確な英語ですぐに返って来たんだよね。
 
 
あっちの方だな。
 
これだ。GREEN VIEW FAMILY HOUSE
 
あれ~誰も居ないみたいだ。
私を見て喜んで寄って来たのは、宿の犬だけ。
 
自分の小屋からきったない毛だらけの毛布を咥えて来ると、
しっぽを振りながら私に「遊んで遊んでしっぽフリフリ音譜音譜音譜音譜」って毛布をこすりつけてくるんだけど、
 


あたし、犬苦手ですから泣
犬、ごめん!遊んであげなくて。
 
 
「エクスキューズミー!!」と大声で何度か呼んでみると、宿のおばさんが降りて来てくれた。
 
「部屋、空いてますか?」
 
「空いてるわよ。800ルピー(約1520円)と1000ルピー(約1900円)の部屋があるけど、どっちにする?」
 
「ん~1000ルピーの方で!」
 
 
見せて貰った部屋は、隅々まできれいに清掃されていて、文句のつけようがないグッ
 
木が多いのも落ち着くし、気に入った!
 
 
トイレもきれい。
 
お湯も15分くらい待てば出るみたい。
 
ベランダから通りが見えるのもいい。

近くには川が流れていて、せせらぎが聞こえてくる。
デリーから来ると、空気がきれいに感じる~キラキラ
 
屋上もいい感じ。あ、指入ってる。
 
シャワーをしてから出かけようと思ったけど、カソールは標高が1500メートルあるし、お天気もいまいちだから寒くて寒くて!!


ドライヤーを持ってこなかったから、これで髪を洗ったら風邪引いちゃう予防
シャワーは後にして、出かけちゃおうパー
 

ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。

押してもらえると嬉しいですひらめき飛び出すハート

いつもありがとうございます!!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


世界一周ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村