2008.7.28

 

 

イエメンで買って以来、ラーメンや雑炊を

作ったり、お茶を沸かしたり、シャワーの

お湯を沸かしたりと大活躍の電気ポットが

とうとうおかしくなってきた・・・

 

 

接触が悪く、電源が入ったり入らなかっ

たり。これがなかったらものすごく困る!!

 

 

修理してもらえそうなところを探してマー

ケットへ行くと、ガラクタの山に囲まれた

何でも修理屋さんみたいな所を見つけた。

 

 

同じ部品もないのに、どうやって直すのか

なぁって思っていたら、壊れたラジオのア

ンテナをへし折って、歯で噛んで潰して部

品を作ってあっという間に直してくれた!

(100クワチャ=約70円)

 

 

物がない所でもこうやって工夫して何でも

直しちゃうんだなぁ。お見事合格拍手

 

 

今日も人懐っこい子供たちがいっぱい。

 

 

小魚が大量に干してあった!

 

この子、会ってすぐにまっすぐに私の胸に

飛び込んで来てぎゅ~~~~ってハグして

くれたラブキュン

 

戦隊ごっこ??

 

かわいい車ラブラブ

ん?なんて書いてあるのかな~?

 

え!ポーン

 

I LOVE GANJA 

 MORE THAN YOU!

 

 

ウケる!!笑

マラウイのガンジャ(大麻)は安くて有名

なんだって・・・

 

 

今日はマラウイ湖でシュノーケリングをし

た。(道具レンタル3ドル)

 

 

浅いからすぐ立てるし、波は穏やかだし、

水の中は温かいし、海みたいに水が塩辛く

ないし、とっても泳ぎやすかった合格合格合格

 

 

きれいな青い魚がいっぱい見れた!!!

 

 

1時間も泳いだら体が冷えてガタガタ震え

始めたから、ビーチにシートを敷いてお昼

寝・・・ぐぅぐぅ

 

 

あ~~~楽しかった!!!

 

 

でもね・・・後で聞いた話なんだけど、

マラウイ湖には住吸血虫が沢山居るん

だって!!

 

 

住吸血虫は、皮膚を貫通して体内に侵入

様々な症状を引き起こす寄生虫の一種。

 


だから、青年海外協力隊員はマラウイ湖に

入る事は禁止されているんだって!!!!

 

 

ええええええええええええええええゲッソリ

 

 

何にも知らないでガンガン泳いじゃったよ

チーンこわい~~。もう遅い〜〜。

 

 

寄生虫経験者です↓

 

チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ

 

 

2008.7.29

 

 

朝大雨が降って来て、慌てて干してた水着

を取に行ったら、無くなってる!!!えーん

 

 

やだ~盗られた~~。

 

 

って落ち込んでいたら、

 

 

何と宿のお兄さんが天気予報を見て昨夜の うちに中に入れてくれていて、大雨の後、

一番日当たりのいい所に干し直してくれて

いた!

 

 

優しい~~~!!チュー

 

 

この宿のオーナーもお兄さんも本当に親切

で信頼出来て毎日とても気持ちがいいチューリップ赤

 

 

今日もまたマラウイ湖のビーチへ行くと、

素敵な家族に会ったラブラブ5姉妹なんだって!

 

きゃわいいチュー

 

 

この子が特に人懐こくてかわいくって!

 

マンゴーの汁が滴って

め~~~ちゃくちゃ美味しそうだった!

 

お母さんにエクステ付けてもらってる所。

他の子は全員坊主だったけど。

 

昼食を食べに小さな食堂へ。壁に書いてあ

るメニューを見ると、NSHIMAって言うの

があった。

 

 

アフリカってN(ン)から始まる言葉が多

いな~~。

 

 

マラウイの地名も、ンカタベイとかンコタ

コタとか。『ン』は発音しないのかな?

 

 

「シマって何だろうね???」

 

 

って頼んでみたらこの白いのが出て来た。

チキンとシマ(155クワチャ=約108円)

 

なぁ~~~んだ、シマってケニアとタンザ

ニアで食べてたウガリのことかぁ・・・

大して美味しくもないあれね・・・・うーん

 

 

って思って一口食べたら・・・

 

 

美味しい!!爆  笑

 

 

シマは主にトウモロコシの粉が原料で、ケ

ニアやタンザニアのウガリと基本同じみた

いだけど、

 

 

マラウイのシマはトロットロに柔らかくて

ウガリと全然違う!!!

 

 

シマ美味しい~~~~爆笑

この日から私はシマの大ファンになった。

 

 

夜は、直してもらった電気ポットで小魚、

卵、スクマ入りの雑炊を作るsei

魚を入れると出汁が出て美味しいなぁ~。

 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

面白かったよ!と思ってくれた人はポチッ

とお願いします。いつもThank you!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村

 


世界一周ランキング

 

<本日の出費>

宿 225

昼食 80

ドーナツ 10

ピーナツ 25

バナナ 10

ゆで卵 40

水 45

鍋修理÷2 50

夕食 250

シュノーケル 3ドル

計 735クワチャ=約514円+3USD

 

宿 225

昼食 155

おやつ 77.5

卵 90

小魚 10

スクマ 5

ミルク 25

ベビーオイル 240

チョコ 195

芋 10

計 1032.5クワチャ=約722円

 

PVアクセスランキング にほんブログ村