昨日紹介したインドの映画、全国各地で公開予定があるみたい。

一昨日チェックした時は東京大阪しかなかったのに!

 

 

 

 

 

 

 

【ここまでのルートをおさらい指差し

 

神戸→船→中国→チベット自治区→

ネパール→インド→パキスタン→インド→バングラデシュ→インド→パキスタン→中国新疆ウイグル自治区→キルギス→カザフスタン(素通り)→ウズベキスタン→トルクメニスタン→イラン→トルコ→シリア→飛行機→イエメン→飛行機→ヨルダン→イスラエル→ヨルダン→エジプト→スーダン→エチオピア→ケニア→タンザニア→マラウイ→ザンビア→ナミビア→南アフリカ→飛行機→アルゼンチン→チリ→ボリビア→ペルー→エクアドル→コロンビア→飛行機→グアテマラ→メキシコ(日本を出てもうすぐ2年)

 

 

 

2009.3.12

 

 

<本日の移動>5:00サンタエレーナ→バス→13:00パレンケ15:30→バス→17:45ヴィジャエルモサ

 

 

グアテマラに入った時は、雑貨はかわいいし、物価は安いし、人もフレンドリーだし、

 

 

「これは絶対長居しちゃうね!!」

 

 

って思ってたんだけど、予想外のたった3週間で「もういいかな。」ってなって、今日はメキシコに向かいまーす。

 

 

5:15にバスが宿の前に迎えに来て、あとはひたすらグーグーグーzzzぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

国境に近づくにつれて、緑いっぱいの小高い丘がポコポコ見えて来てとっても景色がよかった。

 

 

この辺りは全く民族衣装を着ている人は見ない。

 

 

道はずーーーっとデッコボコでガタンガタン揺られながら到着したイミグレは、

休憩の売店に止まったのかと思うほどボロい所だったビックリマーク

 

 

予想していなかった出国税5ドルを取られてガックリチーン

額は大したことなくても、知らないとたった5ドルでもガックリくる・・・

 

 

グアテマラ出国後は、20~30分ボートに乗って川を渡ってメキシコのイミグレへ。

 

 

そこから2時間半バスに乗ってパレンケに到着音譜

 

まずはATMでお金を降ろして、早速アレを食べに行こう音譜

 

 

アレって????

メキシコと言えばアレでしょ!!

 

 

タコス~~!!爆  笑

 

 

楽しみにしてたんだよね~。

 

 

ボートで一緒になった大学生のクニくんと3人で食べた初メキシカンタコスはとーーっても美味しかったアップ

枚で20ペソ=約130円)

 

 

クニくんが、もうすぐ帰国だから、と私達にメキシコの地球の歩き方をくれた。

私たちはガイドブックがなくて情報がなかったから、これは嬉しいビックリマーク

 

 

クニくんはパレンケの遺跡を見る予定。

私たちはパレンケはもういっか、って思ってて、

 

 

「うちらはこのままヴィジャエルモサに行くけど行かない?」って軽く誘ってみたら、

「じゃあ行きます!!」って一緒に行くことになった。

 

 

ヴィジャエルモサ行きのバスは1等が103ペソ=約669円、2等が55ペソ=約357円で、

料金の差がほんとにそのまんま質の差。

 

 

私たちの乗った2等はボロッボロでひどかったゲッソリけどたった二時間だしOK!!

 

 

ヴィジャエルモサはタバスコ州の州都。

タバスコ州なんて、名前がメキシコっぽくていいねキラキラ

 

 

ここはとーーにーーーかーーーく暑いビックリマークビックリマーク

こんな暑い所に来たのは久し振り。

 

 

この旅で一番暑かった記憶があるのはスーダン北部だけど、

砂漠気候でとても乾燥していたから、そんなに不快な暑さではなかった。

 

 

でもここは熱帯雨林気候で多湿なため、汗がダラッダラ流れ続けるような暑さ。

 

 

バスターミナルからセントロまで歩いて宿を探していたら、

バックパックの形通りにTシャツに汗染みがくっきり出来るほどビショビショアセアセ

 

 

辿り着いた安宿(多分ラブホ)にチェックイン。ダブル100ペソ=約650円

水シャワーが気持ちいいいいい音譜

 

 

夕食は屋台のホットドッグと茹でトウモロコシで済ませよう。9.5ペソ=約62円。

 

 

メキシコは治安が悪い街もあるけど、この街は安全そうな感じがするし、店も色々開いてたからブラブラ歩いて帰った。

 

 

メキシコも最初から印象いいラブラブラブラブラブラブラブラブ

楽しみ~~。

 

 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

 

2009.3.13

 

メキシコ二日目。

 

 

ヴィジャエルモサにやってきた理由は、オルメカの巨石人頭像を見るため!

 

 

前に世界ふしぎ発見で特集していて、是非見てみたいと思ってたんだよね!

 

 

早速クニくんと3人でタクシーでLA VENTA遺跡公園へ。

入場料は25ペソ=約162円

 

 

紀元前1200年ごろ誕生したオルメカ文明は、アメリカ大陸で最初の都市文明。

 

 

ジャガーを雨と豊穣をもたらす神として信仰していて、

人間とジャガーを融合させた神像なども発見されている。

 

 

驚くことに、すでに数字のゼロの概念を持っていたらしい。

一般的に、ゼロを発見したのはインド人、と言われているけど(5世紀ごろ)、

オルメカ文明ではそれより遥か昔からゼロを知っていたことになるびっくり

 

 

そんなオルメカ文明が生んだ巨石人頭像がこれ!!

 

 

「戦士」高さは2.4メートル重さは20トン以上だって。

 

 

「老いた戦士」は口が半開きで前歯がちょっと見えててかわいい。

 

こういった巨石人頭像は全部で17頭発見されているんだって。

 

 

これは男性じゃなくて「若い女神」らしい。女神っぽくないね。女性にしてはすごい筋肉。

 

 

「空を見上げる猿」

左に写っているのは入場直後からずーーーーっとぴったりくっついてきた、日本が好きだと言う謎の少年(11歳)。

 

 

祭壇もしくは玉座と言われているもの。

色々な説があって、意味はよくわかっていないそう。

 

このモザイクは、ジャガーの顔と言うのが有力な説らしいけど・・・

う~~ん、そうかなぁ???顔に見える?

 

他にもいろいろなモニュメントや石碑があった。

神として崇めていたこともあって、あちこちにジャガーのモチーフが見られたよ。

 

 

未だにオルメカ文明の多くは謎に包まれたまま。

誰がどんな目的で巨石人頭像を作ったんだろうねはてなマーク

 

 

この遺跡公園にはジャガー、ワニ、カメなどの動物も居たよ。

 

鳥のドームでは、珍しい鳥たちが放し飼いになっていて楽しかった!

 

 

 

 

 

ここでも日本好きの少年はずっとついて来て不快になるほどだったけど、結局何も要求もせず突然去って行った。

警戒しちゃったけど、本当にただの日本好きだったのかな。

 

 

そろそろお昼ご飯食べよう~とメルカドへ。

魚屋さんたちがすっごく陽気で、ワイワイ構ってくれて楽しかった音譜

 

チキンかと思って頼んだ豚のタコスは最高~~~~においしい爆  笑

赤いサルサと、緑の辛いのをたっぷりかけて食べる。1個10ペソ=約65円

ここのおじさんも超フレンドリ~ラブラブ

 

 

一旦宿に戻って休憩。

もうすぐ帰国のクニくんが日本茶と梅干とポカリをくれた爆  笑

嬉しい~~~。なんていい子なの!!

 

 

夕食は中華へ。

チャーハン+3品を三人でシェアして一人53ペソ=約344円

 

 

ネット屋さんに行って写真の整理をした後何を思ったか、必要な方のSDカードを間違って消してしまったえーん

マチュピチュで消えた時はカードのエラーだったけど、今回は完全に私のミス。

 

 

デジタルって便利だけど、消える時はほんと一瞬よねえーんえーんえーん

またリカバリーして貰えるところを探さなきゃ・・・

 

 

歩いていると陽気な音楽が聞こえて来た。マリンバだ。

 

人々が自然に音楽に合わせて踊り出した音譜

メキシコ、いいなぁチュー

 

学生たちにも三回も「一緒に写真撮って~~~!!」って言われたし、メキシコ人は明るくて好感が持てるラブラブラブラブラブラブ

 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

にほんブログ村のランキングにポチッとワンクリックお願いしますひらめき飛び出すハート

いつも押してくれている方有難うございますラブラブ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


世界一周ランキング  

 

<本日の出費>

出国税 5USD

国立公園 1.5USD

 

昼食 20

水 5

宿 50

夕食 9.5

トイレ 2

アイス 4

水 7.75

バス 55

計 153.25ペソ=約996円+6.5USD

 

宿 50

マンゴー 10

タクシー 14

入場料 25

水 3.25

昼食 23.5

アイス 1

ネット 10

夕食 53

スムージー 10

計 199.75ペソ=約1298円

 

PVアクセスランキング にほんブログ村