中国と言えば、パンダでしょパンダ!!!

 

 

同じ宿の今ちゃんっていう女性と一緒にパンダ保護区?パンダ動物園?に行った。

名前忘れちゃった。

 

 

行った人の話では、特に赤ちゃんパンダがかわいいらしい!!!ワクワク音譜

 

 

市バスの中で後ろにいた小さい女の子がゲロを吐いて、少しかけられた・・・・汗

もちろん、そのお母さん謝んなかったよ。

 

 

入場料30元払って中に入ると、期待していたような感じではなくて

普通のZOOって感じでつまんなかった。

 

 

朝早く行った方がいいって言われてたのに遅く行ったのが悪かった。

 

 

パンダ、殆ど寝てた。

赤ちゃんパンダも、殆ど寝てた。
 

 

なので友達にもらった写真を拝借。

Sonokoの一人ときどき二人旅

Sonokoの一人ときどき二人旅

Sonokoの一人ときどき二人旅
 

ま、普通に、パンダですな。一応見ておかないとね、中国に来たからにはね。

 

 

夕方宿に戻って壊れたカメラのことを相談すると、すぐにパナソニックの修理工場を見つけてくれて、

電話してくれて、タクシーとも交渉してくれた。

 

 

いい宿じゃないか、こんなにまでしてくれるなんて!

 

 

修理屋さんにつくと、予め宿の人が話をしてくれていたから、話がスムーズだった。

「修理は難しくない。」って言われて、大喜びで帰ってきたスキップ

 

 

宿の周辺で安い食堂はないかなぁとブラブラ歩いてると、

食堂がたくさんある通りと、地元の市場を発見した!!!!

 

 

すごく安いし、生活感あふれてて歩いてるだけで面白い。

 

 

焼肉まんを5個=1元、いちご250g=1元で買って帰る。

いちご15円ってありえないくらい安い。

 

<本日の出費>

 

宿 20元

バス 4元

パンダ入場料 30元

アイス 2元

タクシー 17元

バス 1元

いちご 1元

肉まん 1元

シャンプー 3元

ローション19.5元

 

計 97元=約1455円