超久しぶりに・・・出動 | ■ホクトとヤマトとイーグルスぷらすレフト■

■ホクトとヤマトとイーグルスぷらすレフト■

Mダックスの親子・父親ホクトと息子ヤマトのコト・・・
楽天イーグルスのコト・・・
2017年5月、元保護犬だったレフトを家族に迎えました。


■ホクトとヤマトとイーグルス■-111006_095602.jpg


スーツケースですが?(笑)


明日から仙台なワタクシ。

1泊だけどね~・・・・荷物が多いんだよ(涙)


いつもであれば仙台1泊はちょいと大きめのトートバッグ1コで行っている。

夏だし着替えは薄いし軽いし、泊まるホテルはどこでも「レディースルーム」だからクレンジングから乳液まで揃ってるから持っていかなくて大丈夫だし。


が・・・今回は、クレンジングやら何やらまで持って行かなくてはならない。

えぇ・・・皮膚科コスメな日々が戻ってますしね。

何より、急遽決まった仙台行きだったのでホテルが「レディースルーム」ではなく、部屋に良さげ(笑)な化粧水とか置いてない部屋だし。

まっ、このホテルはレディースルーム以外でも女性にはフロントで「レディースアメニティ」を色々とくれますけど、フロントで頂けるのは「DHC」と前回確認済みですしね。

DHCなんぞ使った日にゃ、ワタクシの顔、大変な騒ぎになりますしね。(笑)


これだけでも荷物が増えるけれど、今回は寒い時期に仙台へ・・・ということで。

パパが言うわけですよ。

「ナイターなんだし、かおにはあり得ないくらいもう寒いぞ」って。


あれも持っていけ、これも持っていけ・・・と、イーグルスブランケットだの中綿入りの上着だの。(笑)

さすがに上着はこっちではまだ必要ないから着ていけないし、きっと仙台でもまだ「そこまではいらないべ?」って感じなんだろうけれど、何しろワタクシ・・・すんごい寒がり。


いつも持っていくトートバッグには入りきらず、明日は荷物持ちのパパ(笑)も居ないで一人なので、ゴロゴロと転がしていきます。


このスーツケース出したの、一昨年の札幌以来だわ。(笑)


ちょいとした旅行用くらいの大きさのこのスーツケース。

新幹線の吊り棚にも乗る大きさだけれど・・・・乗せられないねん!アタシ(笑)

重いわけじゃないんだけど、「ちゃんと乗せてなくて落ちてきちゃったらどうしよう?」とか考えると、上に置けなくてね。(笑)

かと言って、一人の時は隣に知らない人が座ってるから足下に置くわけにもいかない。

デッキに大きなモノを置くところがあるけれど、自分の手元に無いと「盗まれないかしら?」とコワイ。(笑)


そんなわけで、新幹線は進行方向一番後ろの席を取りました。(笑)

後ろの隙間に入れておけばいいしね。

まっ、スーツケース持ってなくてもワタクシ新幹線は一番後ろの席・・・と決めてますけどね。

えぇ、荷物を上にあげないで後ろの隙間に置けるし、後ろの人に気を遣わないでシート全開に倒せて寝られるし。(笑)


****************


震災で滅茶苦茶になっていたお墓が直ったために急遽決まった今回の宮城行き。

パパの弟さんと姪っ子も一緒に宮城へ。

夏に姪っ子に会った時に「Kスタ行ってみたいな」なんて言ってたもんだから、野球も絡めての日程。

まっ、アタシが野球を絡めたかっただけだけどね。(笑)


何しろ急遽決まった為に、ホテルから新幹線からKスタのチケットからバタバタと。

連休なのでホテルは駅前ホテルが全滅なくらいにどこも満室だし(かろうじてアタシは取れました)、新幹線に至ってはアタシが行く明日は大丈夫だったけど、パパが行く日曜日は「はやて」満席という・・・

(パパは結局MAXになっちまっただよ)

金曜日分のKスタチケットは、「平日だし、しゅがーさんも外野だろうから買えるだろうし」と思ってたけれど、問題は土曜日分。

まっ、金曜日も、しゅがーさんはすでにレフトのチケットを買っていたにもかかわらず、「せっかく来るんだから」と、バックネット裏のチケットを買い直してくれてバックネット裏で見るんだけどね。(笑)


イーグルスチケットの残席を見ると、土曜日もチケットは買える。

もちろんすでに、良さげな場所は無いけれど、どっかしらは買える。


で・・・ここでダンナ様ですよ。(笑)

ついこの間行った時のしゅがーさんからの招待席「ボックスシート」。

もうね、「この席以外ヤダ!」くらいの勢いですからね、ダンナ様。(笑)

そんなこと言ったって、ボックスシートは一般では買えない・・・何よりこんな間近な試合買えるわけがない。(笑)


オークションをのぞいたらね、出てたんですわ・・・2席ほど。

「それ落として」って言うんだもん・・・ダンナ様。(笑)

「オークションでチケットなんてダマされるかもよ?それ覚悟だよ」と言ったら、それでもいいって。(笑)


定価は23000円のチケット、3万まで出すってパパ言うしさ。


1塁側と3塁側(ホーム側)が出てたんだけど、パパは1塁側の方って。

「3塁の方だとそのままネスト行けないんでしょ?」とね。

知らんがな!そんなこと。(笑)


オークション締め切り1分前・・・最高額者はアタシ。それも定価割れしてる値段。(笑)

「消化試合だと思ってみんな要らないのかしら?(笑)」なんてパパと笑っていたら・・・


そうよね、ボックスが定価割れはしないわよね・・・(笑)


まっ、終わってみれば、希望額内でワタクシ、落としました。(笑)

チケットもすでに手元に届いております。


というわけで、金曜はバックネット裏、土曜はボックスという良席での2日間のKスタ。

ホントにホントに、今年最後の仙台遠征。


「もう消化試合だしマッタリと見るべ」と笑うパパ。


何言ってるのよ!ダルに勝ったのよ!まだ消化試合じゃないわよ!

諦めないわよ!

アタシを誰だと思ってるのよ・・・Kスタの女神よ!2連勝よ!

残り全部勝つわよ!


・・・・と言いながらちょっと虚しさを覚える今日このごろ・・・(笑)