湧き水生活 | いつも心に太陽を

いつも心に太陽を

こわれた心を回復していく記録です

最近、調理や飲料用の水は神社や山に湧き水を汲みに行ってます

八ヶ岳の麓の水道水はさぞかし美味しいだろうと期待していたのですが、ざんねんながら不味かったのですよ..

 

たぶんですが、今の季節は周りに人が居ないので水道水はほぼ自分の家しか使っていません。なので管の中の水はほとんど動くことがないから古いままなのでは と想像してます

 

そんなわけで、湧き水を探し始めたのですが、さすが八ヶ岳。綺麗な水が豊富にありましたよ

 

 

・小淵沢にある大滝神社。敷地内でワサビを育てているくらい澄んでます

 

 


 

・標高1,600mに湧く阿弥陀聖水。いつもキンキンに冷えている

 

 

 

八ヶ岳で湧き水のおいしさに気づいてからは、たまに川崎に戻ったときも飲料には水道水を使わなくなってしまいました
 

・穴澤天神社。読売ランドの下にあります。水量は少ないけど柔らかい口当たりでおいしい

 

 

 

 ̄ ̄ ̄

・冬に心気症が深刻だったとき、お祓いをしてもらった身曾岐神社にも湧き水があります

 

 

 

お祓いのとき御札を頂いたのですが、それほど信心深くない自分はどこに仕舞っておこうか悩んでました。。そうだ!日頃から湧き水を頂いている感謝をこめてまつらせていただこう

 

さっそく神棚を買って身曾岐神社と穴澤神社の御札を立て掛けました

なんだか部屋の空気がピシッと整った感じです

 

日本にいれば、あって当たり前の水ですが、自然災害が多くなっているいま、とても大切なものだと湧き水を汲むようになってから再認識しました

 

 
こんな感じで蛇口付タンクを置いて使ってます。これで炊くお米がまた美味いんですよ!