【一条工務店 グランスマート】入居してからのちょっと残念ポイント | きたきつねの快適巣作り〜一条工務店

きたきつねの快適巣作り〜一条工務店

きたきつねです。延床面積34.3坪、総ニ階の快適に過ごせるマイホーム作りの記録です。

PVアクセスランキング にほんブログ村">PVアクセスランキング にほんブログ村

 

きたきつねと申します。

家事・仕事・赤ちゃん(こつね)のお世話をマルチにこなす奥さん(すぱねこさん)が過ごしやすいお家づくりを目指しています
 
■■住宅仕様■■
総二階
間口:3間(6マス)
奥行:6間(12マス)
吹抜:6畳(オープンステア含む)
延床面積:34.3坪(113.5m2)
太陽光:13.5kW
蓄電池:7kW
 

こんにちは。きたきつねです。

 

入居してから7ヶ月ほど経ち、夏⇨秋⇨冬⇨春とほぼ全ての季節を経験できました。


今回は入居してからの後悔・不満ポイントまではいかないものの、ちょっと残念ポイントをまとめたいと思います。

不満、としては、きたきつね的にはあまりなく、絞り出しての結果、ということですご覧ください。


  ①宅配ボックスの位置

1つ目は宅配ボックスの位置です。

後悔というほどではないですが、現状のちょっとした不満ですね。


きたきつね邸の宅配ボックスは以下赤いところにあります。

ポーチの横にあり、郵便の確認などは良いのですが、車を停める時に少し邪魔になっています。

(室外機はありません)


車は以下のように置いているのですが、右から入ってくる時に宅配ボックスが少し出っ張っている形になるので、少し停めにくいです。


一方で、少し家から離して停めると、電線の真下になり、鳥のフンが結構かかります…


ギリギリいい感じで停めれると、カーポーに入って問題ないのですが、雑に停めると鳥のフン問題があり、なんだかな、という感じです。


じゃあ、どこにあればいいのかというと、

 ・ポーチの階段を下向きに変えて、その先に置く

 ・今のポーチのままでポーチの下側に置く

くらいだと思いますが、駐車場、ポーチ階段へのアクセスを考えると、今がベストだとも思います。


きたきつねの運転技術を上げればいいということですね…


サムネイル

きたきつねさん、頑張ってなの‼️



  ②ポーチ階段の段数があり、ベビーカーがそのまま入れない

これも初めからしょうがないと思っていたことですが、旧居のマンションでは玄関までベビーカー押して、中に入れましたが、新居ではポーチ階段が3段あり、ベビーカーを押してそのまま中に入るということはできません。
スロープを作ることまでは考えていなかったので想定通りですが、ベビーカーを使う数年は少し手間がかかるかなと思っています。


サムネイル

一旦ベビーカーから下ろすのが面倒くさいの❗️



  ③洗面所、お風呂の位置

これも後悔というほどではないですが、こんな感じにしてたらどうだっただろう、というものです。

元々は検討している時から迷っていたところではあるのですが、洗面所とお風呂の位置を逆にするものです。


◯改善案


◯現状


今の間取りでは、こつねのお風呂上りにすぐにLDKの方に出ていくことができること、トイレと洗面台が割と近いこともあり、その点では不満はありません。


少し思うところは、洗面台が端っこにあるのではなく、家の中心にあった方が良かったかな、というところです。


一方で、現状では洗面所の中央部(お風呂側から見て2、3マス目)のところで、洗濯物を干しているのですが、今の間取りでは、

 ・トイレから洗面台が近い

 ・キッチン前にサーキュレーターを置いて、割と乾燥した空気を送ることができる

 ・ちょうどドアがあり、物干しの作業がしやすい

というメリットもあります。


どちらも一長一短ありますが、結局のところ、今の方が良かったのかも、とも思うところです。


サムネイル

今の配置でいいかにゃ〜


  ④洗面所の空気の流れが良くない そのため湿度が高い

③の通り、洗面所が家の左上にあること、給気口はキッチン前にしかないことから、空気の流れが良くないです。

そのため、洗面所、玄関も含めてですが、湿度が一段高くなる傾向があります。

お風呂上がりで一時的に高くなりますが、戻ることはほぼないですね。

温度計を置いているのも1番奥なのでそれも要因な気がしますが…



洗面所に給気口ほしいなあ…


  ⑤和室の窓は不要だったかも

下の写真の真ん中やや右にある、横長のFIX窓は不要だったかもしれません。



この窓は採光計算にも影響がないはずで(西側ですぐに隣家あり)、FIXなので開口の計算にも影響ないはずなので、あってもなくても大丈夫だったと記憶しています。

きたきつねの家では、吹き抜けの電動ハニカム以外は上げ下げすることはほとんどないので、ここももれなくハニカム下げたままなのです。

一方でリビングは吹き抜けから十分な明るさが確保できているので、和室も同様に十分明るいです。


将来的にカーテンなどでしきりを付けた時に、採光として機能するかも知れませんが、現状隣家が目の前で思ったほど光はないです…

完全に壁だけのスペースも実は少ないので、ここをそういう場所にしても良かったなと思うこの頃です。


  ⑥キッチンに窓があったら良かったかも

これも分かっていたことですが、リビング、ダイニングまでは吹き抜けのおかげでかなり明るいですが、キッチン周りは窓がなく、少し暗くなりがちです。


間取りだとこんな感じですね。



カップボードのところを窓にすることもできましたが、すぱねこさんの要望で、ここはおしゃれなグラビオエッジが入っています。

外部排水管、蓄電池などもあったりしますし(場所見直せたかもしれないですが…)、キッチン周りはすぱねこさんの要望を最大限取り入れているので、基本的には今のままでいいと思っています。

このような配置で明るさが欲しい方は、窓という選択肢もありかなと思います。


サムネイル

すぱねこさんはグラビオエッジの方がおしゃれで良いの‼️

  ⑦照明スイッチの高さ

後悔というものでもないですが、こつねが届く範囲のものでイタズラしており、照明スイッチをポチポチします…


もう少し高い位置にあっても良かったかなと。

もう少ししたら、こんな悪戯もしなくなると思うので、これは時が解決するかなと思います。




間取りは長い時間をかけて構想していたので、本当の意味での後悔ポイントはほとんどありません。

こうだったら良かったかもな、まあいいかというレベルのものばかりですね…


あまり参考にあるものではないかなとも思いますが、ご参考ください😄