麺食い街道29「愛群」「真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰」「油そばぶらぶら」「川の先の上」その他 | ほくとの気ままなブログ

ほくとの気ままなブログ

ブログの説明を入力します。

麺食い街道29

 

「愛群(あいちゅん)」

牛バラ肉そば990円 

 

 

4月23日に初訪問。

今回おじゃました横浜関内の店舗は一時的なもので、中華街のお店が建て直し中で今年の秋ごろ開店予定だとのこと。

牛バラといえば、自分の中では中華街の「海員閣」でしたが、ちょっと味が落ちたということで、美味しいお店探していたんですよね。

こちらのお店も牛バラの口コミ評価が高いお店で、当日も数名並んでおりました。

 

 

 

 

牛バラ肉ソバを注文して、ほどなく着丼。

旨街道~!

中細ストレート麺が、スープと牛バラの餡とにうまくからまって深みのある美味しさ。

なかなか美味しい。

お肉はトロトロで簡単にほぐれる塊もありましたが、少々固めもあったりではありましたが・・・w

 

 

ただ今更ですが、ラーメンに牛バラの餡も含めて載せると、スープで少し薄まってしまうのです。

まぁそれはそれでいいのですが、しっかり牛バラを味わうには、今度は牛バラ飯で餡も堪能しようかと思った次第でした。

 

5点満点中3.9

 

**********************

 

 

「らぁめん花月嵐 

(コラボラーメン)

真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰1000円 

 

 

期間限定】ラーメン『真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰』が販売開始 ...

 

真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰@らあめん花月嵐コラボ ...

 

 

5月1日地元のラーメンチェーン店でコラボラーメン。

コラボでは、あの「飯田商店」との商品がなかなかの美味しさでしたので、今回も期待しての訪問。

今回はミュシュラン一つ星を獲得したことがある、東京新宿に本店をおく超有名店、「SOBAHOUSE 金色不如帰」とのコラボ商品。

期待が持てますね。

 

 

 

ほどなく着丼。まずはスープをズズズッとすするます、そしてストレートの細麺を・・

旨街道~!

美味しい。

蛤の出汁はそんなに強くは感じませんでしたが、今回のコラボも当たりでしたね。

美しいビジュアルです。

透明感あるスープ、麺は細麺、トッピングにはイベリコ豚の肩ロースチャーシュとバラチャーシュ、ルッコラ、バジル、ベーコンビッツ、穂先メンマ、トマトソース、ボルチニソース、などの具材が使われているとのこと。

トマトソースやボルチニソースは味変ではいいのですが、特になくてもいいかと思ったりw

飯田商店のコラボよりもお安いですが、1000円だもんね。

そして大盛りにできないのが減点ですw 

 

5点満点中3.9 

 

*********************

 

 

「油そばぶらぶら杉田店」 

油そば特盛(300g)690円 

 

 

5月2日帰省の前に訪問。

私の好きな油そば専門店「ぶらぶら」さんが、地元の商店街の中に3月の末頃オープンしました。

オープン後もけっこう人は入っているので、まずまずの人気にはなっているのでしょう。

オープンしてから初めての訪問。

 

 

 

特盛までは無料で麺を増量してくれます。

当然特盛で注文。いざ実食!の・・・

旨街道~!

 

特製ダレに熱々の麺をまぜまぜし、ワシワシして食べるのです。

そして途中でお酢を投入したり、刻み玉ネギやニンニク入れたるしながの味変。

そして最後は卓上に置いてある、ポットの〆のスープにて一件落着。

変わらずのオーソドックスな油そばの美味しさでした!

5点満点中4.0 

 

 

********************

 

「川の先の上」

ら~めん醤油880円 味玉100円  

 

 

 

 

5月5日映画の後にラーメン!!

着丼にての、

旨街道~~!!

 

このお店も何度か記事アップしているお店ですが、淡麗系の鶏だしの深みのあるスープに、ストレート自家製麺が、そしてバラとロースのチャーシュー、全てが絶品です。

 

川の先の上@上大岡 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ...

↑画像お借りしました。

 

そうそう、ジャスミン茶と黒ウーロン茶はセルフで飲み放題wです。

今回も満足の美味しさでした。

大盛りにはしませんでしたがw

 

5点満点中4.0

 

 

********************

 

 

「ビーフキッチン」

ビフテキ ビーフヌードル 醤油890円 

 

5月14日映画の後にラーメン!

 

この日も映画を観た後に、地元に戻り野暮用のあとに食事です。

このお店、すごい煮干し系のラーメンも美味しかったのですが、少し前に食べた牛骨ラーメンのローストビーフヌードルがおいしく、その時気になっていた同じ牛骨でビフテキがトッピングされたラーメンを今回注文。

 

 

写真で見ると、けっこう大きいビーフステーキが数枚乗っています。

どんな焼き加減のステーキか聞いてみたら、レアーだとのこと。ステーキのレアーはあまり得意ではないので、ウェルダンにしてもらえるか聞いたらOKでしたのでそれで注文。

さてほどなく着丼。

 

牛骨の甘みのあるスープにしっかりスープが絡み合ったストレート麺を食べるとお口の中が・・・旨街道~!

だったのですが、肝心のステーキが、だいぶしょぼかったのであります。

食べる前の写真も撮ったつもりが、スマホのカメラの調子が悪かったようで、まったく写真が撮れておらず、痛恨のミス。

結論から言いますと、ステーキがメニューの写真と相当違いました。

ちょっと食べ始めてからのお見苦しい写真ですが、ステーキの大きさはわかっていただけるかも?

 

 

ウェルダンにしたので、こんなんなっちゃいましたwでしょうか??

いや違うでしょうね。

写真の物よりも1/3程度の大きさでした。

あんなに大きいステーキだったら採算が取れないかと、まぁ納得でしたが、今度はレアーのまま注文して再度大きさ確認してみましょうw。

それ以外は美味しいラーメンですよ!

 

5点満点中3.6 

 

 

*********************

 

 

<番外>

 

「バーグ」

カツカレー850円 

 

5月7日映画の後にカツカレーw

 

 

今回は映画の後にラーメン気分でもなかったので、地元のボリューム満点で有名なバーグへ久しぶりの訪問。

キャベツのボリュームありますねww

個人的には、カレーもカツもお味は普通なのでした。 

 

5点満点中3.3