1月の武川保育園 | 山梨県北杜市こども保育課 スタッフブログ

山梨県北杜市こども保育課 スタッフブログ

Yamanashi Hokuto city office aid-for-childcare division staff blog

鏡餅新年あけましておめでとうございます鏡餅

  本年もよろしくお願いします龍

 

年が明け世間では心配になるニュースばかりでしたが

子ども達は元気いっぱい保育園での生活を楽しんでいます。

良い年にしていきたいですねニコニコ乙女のトキメキ

1月に入り寒さもより一層厳しくなってきました。

うがい手洗いをしっかりして風邪予防をしていきましょうおーっ!雪の結晶

さて1月の子どもたちの様子です気づき

 

門松新年おたのしみ会門松

相撲に挑戦しました日本国旗

ちょんまげをつけて…「はっけよーい のこった!」

力強く押し合う姿に感動しました笑い泣き

勝った子も負けた子も充実した表情をしていましたよ飛び出すハート

 

ダルマ正月遊び富士山

凧あげをしたり、コマ回しをしたり、クラスごと正月遊びを楽しみました。

日本文化にふれる良い機会になりました晴れ

 

車交通安全教室ダッシュ

今月は交通安全カルタに挑戦しました。

色々な標識があり子どもたちも興味津々でした笑い

 

 

クローバー環境プロデュースクローバー

キープ協会のレンジャーさんに来てもらい、保育園の周りを散策しました花

木の実や葉っぱを見つけてバードケーキを作りました。

バードケーキカップケーキとは…

冬に餌が少なくなる野鳥のための餌のことをいいます。

小麦粉と砂糖とラードを混ぜて作りましたジンジャーブレッドマン

お家の木に吊るしておけば鳥が近くで見れるかもしれませんねオカメインコ

 

 

 

カップケーキ1月の誕生会ふんわりリボン

寒さに負けず、いっぱい食べて、いっぱい遊んで大きくなってねおすましペガサス

 

 

おでん真ん中味噌づくりおでん右

4歳児(コスモス組)さんが味噌づくりに挑戦しました。

食生活改善推進員さん、武川直売所から指導員さんに来ていただき、

作り方を丁寧に教えてもらいました。

大豆をつぶし、塩と麹を入れてまぜました。

来年の出来上がりが楽しみですおねがい

 

 

以上1月の武川保育園でしたにっこりびっくりマーク

2月も寒い日が続きますが、体調に気を付けて元気に過ごしましょう筋肉

来月のブログもお楽しみに虹