こんにちは![]()
小泉保育園・北部こども園です。
4月4日(火)に入園式・進級式が行われました![]()
![]()
![]()
今年度は60名でにぎやかなスタートになりました![]()
新入児さんも、進級児さんもちょっぴりドキドキの表情で
自分の名前を呼ばれると元気にお返事できました。![]()
みんなで歌を歌ったり、手遊びをして和やかな入園式となりました![]()
0・1歳児 めばえ・ふたばぐみ![]()
![]()
![]()
2歳児・つぼみぐみ![]()
![]()
![]()
3歳児・ももぐみ![]()
![]()
![]()
4歳児・うめぐみ![]()
![]()
![]()
5歳児・さくらぐみ![]()
![]()
![]()
みんなでお散歩![]()
![]()
![]()
小泉保育園・北部こどもにも暖かな春がやってきました。
4月中旬には季節外れの雪が積もり驚きでしたが![]()
今は桜満開の時を迎えています![]()
![]()
![]()
雄大な八ヶ岳のふもとをお散歩したり、旧小泉小学校へ
桜のお花見に行き、春の自然にたっぷり触れることができました。
「わーい。お散歩大好き
」
まだまだ、園外を歩くことのできない0・1・2歳児さんも天気の良い日には園庭に出てタンポポやなずなを摘んだり、てんとう虫やありをみつけて大喜びしたりと、笑顔があふれています![]()
![]()
![]()
新しいお友達を迎える会![]()
入園したばかりのころは泣き顔だったお友達も、保育園に慣れてきて
みんなで歌たり、踊ったり、給食やおやつもモリモリ食べられるようになってきました。
全園児で集まって、新しいお友達を紹介したり、プレゼントを贈ったりしました![]()
「仲よく遊ぼうね
」「よろしくおねがいします
」
と、元気に挨拶もできました。
交通安全教室![]()
今年度も藤巻指導員さんのご指導をいただきながら、毎月交通安全教室が行われます。
「たった一つしかない自分の命を守る」ために必要なことをしっかりと学んでいきます。
桜体操をして元気に体を動かしました![]()
教育ファーム![]()
![]()
![]()
今年度も地域農家の深沢さんにお世話になります。
小泉の大きな畑を耕し、フカフカの土づくりをしました。
「畑にご飯をあげるよ~」と、肥料をまき、年長児はじゃがいもの定植をしました。
年中児はとうもろこしの種をまきました![]()
![]()
![]()
「おおきくなあれ~」「おいしくなあれ~」と気持ちを込めて
これから毎日、水やりを頑張ります![]()
誕生会![]()
4月生まれのお友達のお祝いをしました。
手作りの「メダル」をもらってニッコリ![]()
職員のマジックを見て盛り上がりました![]()
これからもぐんぐん大きく成長してね![]()
英語で遊ぼう ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
子育て支援センターつくしんぼルームのお友達とお交流を図りながら、
いっしょに英語を学びました![]()
英語であいさつ
自己紹介![]()
みんな元気に自分の名前が言えました![]()
茶道教室![]()
年長児さくら組さんが和の心に触れます。
今月は「初めてのお抹茶」のお話を聞いて
先生方にお茶をたてていただきました。
年度末には上手にお茶が点てられるようになるかな![]()
新年度がスタートして1か月がたとうとしています。![]()
![]()
保育室からは元気な歌声や笑い声が聞こえ、園庭では元気に体を動かす姿が見られ、歓声が響き渡っています![]()
5月もたくさんのお楽しみが待っていますよ
ゴールデンウイーク明けも、元気な姿で登園してきてくださいね。
待っています![]()
![]()















