狙いを定めろ | ホクト塾長のブログ

ホクト塾長のブログ

学び・遊び・思い出・そして少しだけ先の未来を見つめて日常のいろんな思いを言葉(ちょこっと絵)にしてみよう。

 

 

 

授業後は自分の机を綺麗にして帰るのがルール。

 

椅子を中に入れて机をそろえて、ケシカスを集める。

 

ケシカスは後ろのゴミ箱に捨てるのだが、その様子を見てると面白い。

 

 

高い位置から下をよく見ないでパタパタッと手をはたいて帰る塾生。

 

両手をゴミ箱に近づけて丁寧にケシカスを中に落とす塾生。

 

割合は圧倒的に後者が多いのだが。

 

 

学習塾の教室内の作業のひとつであるケシカス処理。

 

ここにも神経を集中してほしいなと思う。

 

 

下も見ずに高いとこからパタパタッ、ではゴミ箱の外にカスが散っちゃうじゃん。

 

カスはゴミ箱の中に全部入れるという目的を達成するためには狙いを定めねば。

 

そのためのポジショニングも考えねば。

 

そうやって行動することはそのまんま学力向上のための学習につながる。

 

・・・大袈裟か?

 

 

いや、きっとつながる。

 

つながるんだぞー。

 

 

☆こちらもどうぞ

⇒『木須正明Twitter』

⇒『ホクトInstagram』