打ちにくい文章 | 北斗の拳 激打MAX 決闘伝ブログ

北斗の拳 激打MAX 決闘伝ブログ

北斗の拳 激打MAX 決闘伝を中心に攻略。


打ちにくいな、と思った文章を書いていきます。
実は動画もキャプチャしてあるんですが、
それをUPするのはもう少ししてからにします。

<打ちにくい文章(共通のお題)>

★北斗七死星点

<打ちにくい文章(今回のお題)>

★インボードベンチレーテッド・ディスクブレーキ

ステップボードがあるバイクをスクーターと呼びます。

レース終了を告げるチェッカー・フラッグ

タコ棒を使ってバルブの擦り合せを行う。

空冷エンジンは夏場に熱ダレを起こしやすい。

★パイプに砂を詰めて曲げる手曲げマフラー

★長年コースレコードが塗り替えられていない。

★一時期流行った多孔プレートチューン (チェーンと間違う)

ブレーキングでノーズダイブがおこる。

スリックタイヤに溝を掘ったカットスリック

レギュレーター

ヒューズ

ロアーブラケット (ブラ「ン」ケットと間違う)

インジケーターランプ

★フローティングディスク

走行再開を告げるグリーンフラッグ

★アクスルシャフト (アクセルと打ちがち)

★トライアル競技で足を着くと減点されます。

★250㏄のバイクの事をクォーターといいます。

★1アップ5ダウンのレーサーシフト

★テレスコピックフォーク

ロードレース世界選手権

★トライアルでマシンをリバースさせると減点5点

★ブレーキがスポンジだぁ!


随時追加していきます。

★は特にミスりやすいもの。
慣れたら★は消していきます。(文そのものは消しません)
まだまだ他にも打ちにくいのがあった気がしますが、
見つけ次第書いていきます。

「いんぼーどべんちれーてっど・でぃすくぶれーき」

なんて普段打たない、しかも意味の分からん文章は
初見じゃまず早打ち出来ません。
というか、ググってもコレと同じ単語は出てきません。
「意味が分からない単語、知らない単語」はそれだけで
もう危険です。「ブラケット」を「ブランケット」と勘違いしたり。

後は、数字、「・」、「-」が入り乱れた文はかなりヤバいです。
これはいっそ、諦めて手元を見ても良い気もします。