コミュニケーションって難しいけど、学ぶこともできるんだよね | こんぺいとうカフェを作る会

こんぺいとうカフェを作る会

こんぺいとうカフェを作る会では、発達が気になる子を持つ親どうしが情報交換をしたり、なかなか理解してもらえない悩みを話し合い、互いに支え合うことを目的としています。

3月の予定

 

毎月恒例交流会。

今月は3月18日(日)開催です!
平日参加できない方にも参加していただきたいです♪
 
第22回北摂てとて交流会は
日時:2018年3月18日(日)10:00~12:00
場所:とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ セミナー室1A
参加費:300円
 
参加申し込みは
hokusetsutetote2015@gmail.com
まで。
 
お茶は持参、お菓子は持ち寄りになってます。
あまり色々気にせず、一度覗きに来てくださいね♪

 

今日はエトレ豊中5階男女共同参画推進センターすてっぷで開催のワンテーブルショップに参加させていただきました。

 

子供が家で留守番するというので、お昼過ぎには帰宅しないわけにいかなくなっちゃったんですけど、素敵な出会いがありました♪

こういう所に参加して人に出会うっていいうのは、てとてをやっていなかったら体験できなかったこと。

てとては私にとても素敵な時間をくれます。

 

てとてを始めるまでの私は、本当に人と関わるのが大の苦手で、自ら率先して関わりたいと思っていませんでした。

必要としているからこそママ友ができるんだって話をどこかで聞いたことがあって、

「ああ、私は人付き合いが煩わしいと思っているからママ友なんてできるわけないんだよね。」

と思ってました。

それだけ、人と付き合うのって私にはしんどいことだったんですよ。

 

長女や次女にエネルギーをあらかた持っていかれているのに、誰かに気を使ってくたびれるのも、楽しすぎて余計なこと言っちゃうかもしれないのも、気を使っててもその割に陰口言われるかもって不安になるのも、、ぜーんぶ煩わしかった。

自分の気持ちがしんどい時ほど、誰にも接したくなかった。

コミュニケーションには気持ちの余裕が必要なんだなって、今は思います。

今だってしんどい時には引き篭もりますから、私(笑)

 

今現在も人付き合いは得意ではないけれど、案外自分と同じようにコミュニケーションに不安をもっていて、気にして悩んでる人がいっぱいいるということに気が付いて、「自分だけじゃなかったんだ…。」と気持ちが楽になりました。

それに、自分の中での気持ちのお片付けが少しできるようになったのかなって思います。

人はそれほど自分に注目していないことも分かってくるし、40過ぎると図太くなるというか(笑)

大学時代に学んだけど、実際にコミュニケーションというのは年を取るほど円滑に測りやすくなると言われてるんですよ。

これも経験のなせる業なのかなあ。

 

自分の子含め、凸凹さんはコミュニケーション苦手で、でも人と関わりたいって子も結構います。

特性を知らないと

「え、何この子…」

って思われちゃうようなことも言っちゃうんですけど、でも当人悪気ないし、かなり正直な子が多いです。

言い方を知らないし、思いついたらそのまま口から言葉が出ちゃうんです。

だから、もっと上手な言い方を

「こういう時にはこういう言い回しのほうが聞いてもらいやすいよ。」

って、伝えればいいんです。

 

凸凹さんはたくさん傷つきながら人付き合いを学ぶわけだけれど、ちょっとでもたくさんの人が特性というものを知って、この「え…」が「ああ、そうね。」に変わって、「こういう時にはこういう風に…」って教えてくれる人が増えたらいいなと思います。

 

それと凸凹さんたちどうしも、人と関わりたいけど上手くいかない子たちが自分以外にも沢山いて、その子たちとは話が合うかもしれないってこと、気持ちや状態を分かってくれる相手がいるかもしれないってこと、知ってほしいなぁ。

 

 

by.HM

 

チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄

学習会やイベントのお知らせを

LINEでお届けしています音譜(最大月4回)

 友だち追加 

クリックで友だち追加して下さいね。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

いつもご訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします黄色い花

ブログランキング・にほんブログ村へ             
にほんブログ村

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

ぽちっと応援していただけると嬉しいですキラキラ


人気ブログランキング