国造の宝です!! | 石川県(金沢市・小松市・能美市・白山市他)ヨガインストラクター深山りまの日記

石川県(金沢市・小松市・能美市・白山市他)ヨガインストラクター深山りまの日記

ヨガ・スローエアロビック・ラジオ体操・レクリエーションスポーツ・レクリエーションゲーム・ベビーサイン・ベビーマッサージ等、赤ちゃんから高齢者まで指導しています☆

皆さん、こんにちは!

ヨガインストラクターの深山りまです。


曜日

能美市立和気小学校からのご依頼で親子ヨガ教室をさせて頂きました。

里山の中にある小学校🌿
我が子もお世話になった小学校です😌

以前に宮和学童野球で親子ヨガをしたのですが、その時に楽しい時間を過ごせた!ということでお声掛け下さったのでした(こういうの、一番嬉しいです😭)

その時の記事がこちら😌↓


今回は5年生の親子レクリエーションです。

まだまだ可愛いけど本の少し思春期に入りかかったような時期でしょうか?


親子で触れ合いながら、遊びながらヨガをしました。子供たちも親御さんも皆んなが笑顔で楽しめたと思います。


わーわー!キャー!キャー!!

ドテッ!

出来ーーん!(できんくてもいいんや!)

できたーーー❣️(やるやん!)


最後は死人のポーズ(シャヴァーサナ)

あんなに騒いでいた子どもたちでしたが、シャヴァーサナの意味をしっかり説明したらちゃんと理解して、シーーーーンと水を打ったように静かになりました。


子供ってスゴイね。感動しました。

それには親の参加する態度も大切です。わたしはなんだかとても胸が熱くなりました。


そして、改めて親子レクリエーションにヨガをするってとても良いなと思いましたね。

これからの子育ては、小さい時に手がかかるのとは違った意味で難しい時期に入ると思いますが、ブレずに子供を信じ続けてあげて欲しいと思います。

わけっこ大好き。
里山の大地で育った皆んなは国造の宝です❤️