1月なつめやの予定 | 漢方とハーブのお店 なつめやつれづれ養生日記

漢方とハーブのお店 なつめやつれづれ養生日記

長野市の善光寺の門前にある漢方・食・養生の専門漢方薬局
『なつめや』の薬膳や、身体、季節の養生についてつらつら綴る
養生日記

お正月休みも本日で終わり、明日から2019年の

営業が始まります。

しっかり休みました☆あまりパソコンを見ないで

ひたすら自然の中へ行ったり、気功をしたり

神社へ行ったりしていました。

今日も、白馬の温泉へ。

白馬は日本内外の観光客が大勢で

どこへ行っても混んでいる感じですが、行った温泉は

静かでした!

 

今日行ったのはいつもいく所ではなく、『倉下の湯』という

少し山の中にあります。

ここは、白馬地震の時に源泉が枯れて温泉が一時期

出なくなったのですが、いつの間にか復旧してました。

ここはお湯が茶色。

 

今日、温泉に浸かっている時、ふと虹色の筋が温泉に漂っていることに

気が付きました。なんだろう?とボ〜っと浸かっていただけですが

すごく温まりました☆

いつも行く、八方の『みみずくの湯』は入るとスッキリ!っていう感じ

なのに対してこちらは体の中からポッカポッカでエネルギーが

湧いてくる感じです。

近くの温泉なのに全く違う感覚でほ〜んと白馬の温泉巡りは

体が整います。

今年は白馬で気功や瞑想、薬膳の講座を兼ねた

合宿をやります☆

 

今日はカメラも携帯も持っていなかったので写真なしです(笑)

 

1月のなつめや の予定です。

先月、カネマツさんの講座は味噌作りだったので

今月に座学が開催されます。

ご興味のある方は是非ご参加くださいませ。

 

なつめや 1月の予定