2月15日(木)にふれあいサッカー大会を行いました。

ふれあいサッカー大会は

北部中央保育園と交流のある保育園、こども園・・・
7園と年長児さん達がサッカーを通じて

触れ合おうという主旨で始まりました。

昨年から復活して今年も開催いたしました。^ ^

今年は園行事都合で5ヶ園での

合同サッカー大会になりました。^ ^

 

天気は残念ながら雨天模様。

そこで屋内競技場パークドームの方で行いました。^ ^
サッカー大会開幕前の「はじまりのことば」は

木の葉こども園の年長児さん達。

カッコよく開会宣言を届けてくれました。
さあ!!年長児さん達も負けていられませんね。^ ^
サッカーに欠かせない特別な物・・・

のユニホームを着ました。^ ^
赤のユニホームは卒園記念で頂いた専用ユニホームです。^ ^

気分はもうサムライ&なでしこジャパン!!!
準備運動でからだがあったまったら・・・

さあ!!キックオフ!!の時です。 

攻めたり守ったりたくさんボールを追っかけました。^ ^

先生達も熱くなり盛り上げます。

子ども達と円陣を行ってみたりしました。^ ^

保護者さんもそれぞれのアツい思いをぶつけます。@^ ^@

初の応援グッズの登場ですね!!素晴らしい。@^ ^@

会場は更にヒートアップしていきました。^ ^

今年はお友だちのゴールが沢山炸裂しました。^ ^

シューーート!!

oooo!! 

ゴールを決めたお友だちは喜びが爆発していましたね@^ ^@

応援してる私達も嬉しい一撃ですね。@^ ^@

そこから・・・

ウィニングラン@^ ^@

他のお友だちも・・・

予想外にたくさん点数を決めてくれました。^ ^

とっても良かったです。@^ ^@

ひさしぶりの熱い応援の中^ ^

サッカーの試合はすべて終了しました。

楽しい時間はあっという間に過ぎますね。

閉会式に移り

「おわりのことば」を当園の子ども達が
参加者全員に伝えてくれました。

しっかり自分達の言葉で

とても素晴らしいおわりのことばを伝えてくれました。

これも成長した証なんでしょうね。^ ^

私としてもとっても嬉しかったです。@^ ^@

こうしてふれあいサッカー大会が無事終わりました。
サッカー遊びから繋げた

保育教育活動が終了し感無量です。
ふれあいサッカー大会を通じて
みんなの輪が繋がってくれればいいと思います。

先生達も保護者の皆様も子ども達も・・・・

一生懸命応援してのどが枯れてしまいました。^ ^
子ども達も精一杯出し尽くしたと思います。@^ ^@
サッカー大会が終わった後は、子ども達が大好きな

手作りお弁当をたくさん食べました。^ ^

子ども達はいつも楽しみにしているんですよ。^ ^

保護者の皆様ありがとうございました。^ ^

 

今回はプチ続編を上げたいと思います。

つづく