昔のブログ記事からのコピーで申し訳ないですあせる

天文学その2です。

星 Hoʻo ilo ホオイロ(10月半ば-5月頃)星


涼しく雨が多く
魚漁、農耕は仕事せずに家の改善や武器、家財を作りました。
女性は火を燃やしkapaの服を作り、lauhalaの葉で掃除して過ごします。



星Welehuヴェレフ(11月-12月)星

新年である「プレアデス-makaliʻi」が昇り、雨と農耕の神ロノlonoを奉り4ヶ月続くmakahikiマカヒキ(収穫祭)の始まり。
この月に渡り「アンタレス」が光り輝くので「アンタレス」だとされます。

サバヘビという(ハーウリウリ―hāuliuli)に似てる深海魚の名



星Makaliʻiマカリイ☆(12月-1月) 星

「プレアデス」に支配された月、日が一番短い冬至の季節で、新年にあたり収穫祭にあたるmakahikiマカヒキ祭が行われました。

オペルとアウケの魚が捕れ、ʻamaʻamaアマアマ(ボラ)は←フキラウソングに出てくる
産卵期で2月までkapuカプ(禁止)でした。



星kāwelo kā'elo カーエロ(1月-2月)星
雨期の月々の名。
タヒチで「kāwelo,kā'eloカエロ」と言われた星hōkūが由来?

オリオン座のアルファ星「Betelgeuseベテルギウス」がそれだと言われました。
乾燥地帯のリーワールド地区ではualaウアラ(サツマイモ)を植え付けが。




星kau luaカウルア(2月-3月) 星

様々な呼び名の「Siriusシリウス」の星だと言われます。

このkau luaカウルアの他に
lenaレナ
Mōha'i or Ha'i mōha'iモーハイ
Okaokaオカオカとも呼び
正式の星の名称は「カウルア・イ・ハイ・モーハイ」 kaulua i hai mōhai or moʻohai
南ポリネシアの星で「タクルア」takurua

makahiki(収穫祭)の終わりに産卵期に入るakuアク漁のkapuカプ(禁止)が布かれ、
オピリ漁は7月までkapuカプ(禁止)
全ての農産物の植え付けが始まりました。



星nānā or nanaナナ(3月-4月) 星
この月の重要な星はわからないそうです。

スクスクと作物が育ち、雨で植物の白カビが流される時期で畑の手入れ、開墾、根を覆い、雑草取りの時期。
ua雨も乾きやすい土壌。
'ualaウアラ(サツマイモ)が早く育ちます。
ʻamaʻamaアマアマ漁が始まり、maloloマロロ(トビウオ)が産卵期に入ります。



星weloヴェロ(4月-5月) 星
航海士が使った星は?わかりませんでした。

しし座が東の夜空に現れ、ʻamaʻamaアマアマ(ボラ)とmaloloマロロ(トビウオ)の漁が始まり、
海底釣りは夏まで続きました。

ハワイアン・モンクシールは春から夏にかけて子供を産むそうです。



▲文献▲
[聖なるハワイイ]より抜粋



ちょっとまだまだコピー記事が当分続きますのをご了承くださいませ。
間違っていましたら直しますのでお待ちくださいね汗しょぼん汗

お子様には読み聞かせ、もしくは文字をお子さんご自身で書いてくださると幸甚ですニコニコラブラブ音譜

真さんから写真素材をお借りしました。
真さんのご冥福をお祈りしますクローバー

Hōkū