【京都北白川 ラーメン魁力屋 仙台南店】宮城県名取市 | 穂久おっちゃんの“ラーメン珍道中”

穂久おっちゃんの“ラーメン珍道中”

ラーメン好きのメタボなおっちゃんが、こんなラーメンを食べましたと勝手に書き連ねていきます(≧ω≦) 仕事柄、宮城・山形・福島・栃木を毎月訪問しているので、メインはこの4県になりますが、コメ入れてもらえたら幸いです(*´ω`*)

おばんでやんす

さて2016年1発目のラーメンは今までに無い遅さ、1月5日(火)になってしまいました

やっぱり、カミさんが仕事で車を使っていると、外へ出掛けなくなってしまい

イコール外食の機会も減ってしまいますね…

んで《仕事始め》の5日まで、今年の初物をいただく機会がのびてしまいました

ホントは、あるお店のお正月3日間限定のラーメンを狙ってはいたんですが、なにぶん足が無かった…

そこは来年の楽しみに取っておいて、今日の所はこちらで簡単に済ませてきました




訪問したのは 宮城県名取市 に在ります
● 京都北白川 ラーメン魁力屋 仙台南店






注文したのは
平日お昼の定食
● 餃子定食 896円
※ 特製醤油ラーメン
※ 餃子(5ヶ)
※ ごはん(並)






こちらは京都ラーメンの流れをくむ、京都市北区に本社のある【(株)魁力屋】が経営するFC店で

2012年4月29日に東北エリア初進出で OPEN していたお店

場所は国道4号線沿いで、『ブックオフ』の斜向かい側ですが

建物の上側面全体がデカイ赤い看板になってるのでわかりやすい、っていうか目立ってます

旧【メガネのパリミキ】の建物をそのまま利用してるので、建物自体も特徴的ですわな(;>д<)

今回は、7ヶ月ぶり3回目の再訪になります

実は、前回の写メはノイズが酷くて、ブログには更新してませんでした(-_-;

店舗は道路側の側面が前面窓なので、昼間は蛍光灯が要らないくらい明るい

店内は、入り口を入って右側が奥まで縦長の厨房になっていて、その厨房を覗く様にカウンター席が連なっている

窓に沿って左側は小上がりの座敷になっていて、ちょうど顔の位置くらいが曇りガラスになってはいますが

やっぱり、ちょい外が気になるかな f;^-^)




■■■ スープ ■■■



スープは、厳選された鶏ガラとたっぷりの香味野菜をじっくりと炊いた、半濁状の動物系スープに

手間暇を掛けてゆっくりと熟成させた数種類の醤油をブレンドした特製醤油ダレを合わせた

背脂で「うそ~ん」と思うかもしれないけど、見た目よりスッキリとしているちょっと甘めの醤油スープ

『背脂多め』で注文したので、どこをレンゲですくっても背脂でいっぱいですが

しっかりとした鶏の旨味やコクだけでなく野菜の甘味も出ているけど、鶏の臭みや厭味などは無くスッキリとしていて飲みやすい

醤油ダレも塩分は強く無く、どちらかというとキレは無く旨味やコクが有るタイプですな

ただ『背脂多め』だと、プルプルとして動物系の甘味と香りが強くなるので

卓上の『刻みネギ』を追加するとネギの爽やかな香りで、さらに食べやすくなりますよ




■■■ 麺 ■■■



麺は、加水率が低くストレートな中細の小麦麺

注文時、麺の硬さを【硬め・普通・軟らかめ】から選べますが、硬め好きな俺っちはもちろん【硬め】に!

コキコキとした歯切れの良い麺は、小麦の風味も良いんですが

ヘタるスピードがハンパねぇ!Σ( ̄□ ̄;)

まぁ、そのぶん麺がスープを吸って、麺自体に味が付いてきてるんだけどね




■■■ トッピング ■■■



トッピングはシンプルに、チャーシュー・メンマ・刻みねぎ

チャーシューは、豚バラ部位ロール状にし熟成醤油ダレで軟らかくトロトロになるまで煮たもの

軟らかいのに厚さが1mm位しかないので、箸で持ち上げるだけでも解れてしまうほど

口に入っても歯が要らないほどなので、俺っち的には物足りなく残念ッス

メンマは、コリコリとした食感が良く味付けが薄めなので食べやすい


ちなみに、卓上に『刻みネギ』と『たくあん』が添え付けてあり

《ネギ好き》の俺っちは、お店の方には申し訳ないけど山盛りに追加♪(^-^)

たくあんは普通の黄色いヤツで、箸休めにちょうど良い




■■■ セットメニュー ■■■



セットメニューの餃子は、豚挽き肉・キャベツ・ニラ・生姜の入った、所謂『肉餃子』ってヤツです

結構他のお店は、野菜多めの餃子が多いですが

ここの餃子は、肉1:野菜3くらいで、噛んでいて挽き肉が分かるほどでしたよ

ほのかに生姜の香りがあって美味しかったです

余談ですが、俺っちは最近「お酢にたっぷりの胡椒」と言う食べ方にハマっています

これまでの俺っちの主流「醤油+ラー油+一味唐辛子」も、ご飯のお供に最高なんですが

「お酢+胡椒」だと、餃子の餡の素材1つ1つの存在が楽しめ

お酢の香り酸味でとてもさっぱりとしている上に、胡椒の香りと辛味が口の中をリセットしてくれるので

いくらでも食べれちゃうんですわ(≧ω≦)b

やった事の無い方は、騙されたと思って1度試してみてくださいな♪




■■■ 総括 ■■■

スープに旨味がしっかりと出た美味しい1杯でした

この他にも《ネギ好き》には堪らない、京野菜の九条ネギをたっぷりと山盛りに盛り付けた『九条ネギラーメン』もあるし

『手羽先』や結構注文されている方の多かった『コロッケ』なども美味しそうだったので

是非試さねばならんのぉ




好み:★★★・・(3.0)
接客:★★★・・(3.0)
総評:★★★・・(3.0)




とても美味しかったです

どうも、ご馳走様でした




● 京都北白川 ラーメン魁力屋 仙台南店

宮城県名取市上余田字千刈田288-1

T o22-382-5135
営 AM11:00 ー PM24:00
休 不定休
P 有り