ようやく 菜園の作業を始めました・・寒起こし! | ナンクロ爺のブログ

ナンクロ爺のブログ

定年後 野菜作り、日曜大工、サイクリング、・・と好きな時に好きな事をして過ごしております 少しでも長く80歳位まで 続けながらブログにも様々な場面をアップして参ります 皆様のコメントお待ちしておりまーす!

1泊2日で 鉾田に行ってまいりました・・・

 前回は 作業どころか菜園の ”夏の棚の撤去作業” で

 終えてしまいました・・・

ので

今回は1泊しての 本気? 作業です!!(笑)

 

・・・・が!!

 鉾田の小屋の中の 寒さは 兎に角寒く

      尋常な寒さ では ありません!!

 

昭和の30年代・・

 私の生家は農家の 麦藁屋根 の造り

 隙間だらけの 凡そ暖房とは無縁の 家でした・・ 

 

 そんな頃の朝の気温を 彷彿とさせる 異常な寒さ

 

 室内温度 3℃ と言う体験を雪雪の結晶

 

 久々味わった 鉾田の小屋 でした・・・

 

断熱材を 使わず建てられた 鉾田の小屋

朝の室内では

 ストーブを炊き 炬燵をした状態で PCに向かいますが

 

その手は キーボードを打つことさえ 痛くなり

 5分毎に炬燵に手を入れないと 打てない状態です・・・

 

当然・・

 午前中の早い時間は 菜園作業は 出来ません!!

 

昨日の菜園に降った霜 の状態・・

 

ようやく 始まったのが 10時を回った頃でした・・・

 

菜園には 未だに夏野菜がそのままに・・

 

先ずは こう言った 残渣の撤去 から作業開始します・・・

 

今回は

 最初に 米糠、発酵鶏糞、発酵促進剤 等々

 菜園に蒔き 耕耘機で耕し 更に 鋤(すき)を

 使い 天地返し を実施しました

 

耕耘の前に 米糠 と・・

発酵鶏糞 と・・

一部 発酵促進剤 を入れました・・

 

以上を 土壌に撒いて 耕耘作業 開始だ・・・

天地返し は

 昨年まで手作業だったが 時間がかかり過ぎるので

 機械で 出来る様に

今年は

 鋤(すき)を 取り付けて作業した!

 

手作業よりも

 全然速く 楽なのですが 果たして 成果は

 どうなのか? 結果は 夏野菜の 出来次第です・・

こうして

 菜園の 全ての場所の

 耕作地の 耕運と 天地返し を終えた・・💦💦!!

 

菜園の野菜作りで 一番困るのは

 狭い為に 連作障害 が 出ること!

中でも 酷いのは

 トマト、茄子、ジャガイモ、ピーマン 等々の茄子科

 と呼ばれる 連中・・途中で枯れてしまうのです!

 

数年間 空けて 栽培し

 途中まで育っても 1晩で 萎れるのです・・💦💦

 

仕方ないので 今年は ” トマト ” に関しては

 全て(14本)土植えとせず 鉢植えとしました!

 

※ この結果は 夏の収穫時に アップさせて戴き

  効果の程の 検証をしてみたいと思います!

 

菜園を始めて もう20年以上 程経過しましたが・・

 未だに 作った野菜全てが 満足に育った経験は

 有りません・・・恐らく 今年もそうなるのでしょう・・

 

そろそろ 真面目に 原因と 対策 を見極めないと

 一生 満足出来ないで 終わりそうです(笑)てへぺろ