こんばんは(*´-`)

管理栄養士ほっちゃんです。


わたしの住む石川県では

4月といってもまだ朝晩は少し気温が低く、

肌寒い日もあります(>o<")


でも日中は日がさすと

ポカポカ春の陽気ですよね♪


昨年10月に仕込んだおから味噌が

冬を越えていい感じに熟成しております✨


こちら手前の「Hoko-Nicoちゃん」♡
もうすぐ6ヶ月です~
色的にもうちょっと
熟成させておきたいところ…かな!

お味噌作りは冬に行うのが定番ですよね!
寒さの厳しい冬、大寒に
お味噌を仕込み、ゆっくりと熟成させることで
旨味が増していくんですよね~(〃´ω`〃)

わたしも秋~冬をメインに
おから味噌作りワークショップを
開催しています!

おから味噌気になります!っていう
お問い合わせを多くいただきますので…

これからグンと気温が上がる前に
今期ラストの♪
おから味噌作りワークショップを
開催しますーー!!!
日程決定しました♪

こちら(*´-`)


次回の開催は涼しくなる頃、

10月ごろの秋開催まで…

ワークショップはお休みしますので

この機会をお見逃しなく!!


なんといっても♪

おから味噌作りの一番の特徴は

火を使わないところ!


なので、場所を問いません♪

お子様連れでも安心♪


今回のワークショップの会場は…


こちらの和室(^^)
明るくて窓も多いので
換気をしながら行います!

18帖ほどの広さですので、
各組スペースをとって行えますので
ご安心くださいね✨

畳ですので、お子様連れでも安心!
休日開催ですから、ご家族でのご参加も
お待ちしています♪

自分で、兄弟で、親子で、家族で♡
作ったお味噌は…世界でたったひとつ♡
おいしく熟成するまで
愛着もって育てられますよ(*´-`)

廃棄物処分されている「おから」が
糀の力でお味噌に再生される!

「これがお味噌になるのー?(^^)」
「かんたん!たのしい!」
「あの大変なお味噌作りが、こんなに簡単にできるなんてー!」
「材料がどれもおいしい!」

これまでワークショップに
参加いただいた方々からは
こんな嬉しい感想を
いつもいただいております♪

材料は全て石川県産ですー!
おいしい地元のもので、
安心安全かんたん♪
おから味噌作り!

ぜひ一緒に作りましょ~♡♡♡
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね✨

米粉レッスンも募集中ですよ~


おから味噌、米粉レッスン
どちらもこちらから♪
↓↓ インスタDMでも受付中です(〃´ω`〃)

お申し込み、お問い合わせはこちらです!

↓↓クリック♪

お申し込み・お問い合わせフォーム


メール、インスタからのお申し込み、お問い合わせも🆗ですよ!⬇️⬇️

✉️hokonico@gmail.com

InstagramにてDM♡フォロー大歓迎です♡


コロナ感染対策のためマスクの着用、発熱、体調不良の際は参加の見合せの配慮、ご協力お願い致します。