今年の夏の旅行先は、、、また沖縄! | ◆◆ Souvenir ◆◆

◆◆ Souvenir ◆◆

二男一女の母親業に息切れ中。
ストレス発散にジュエリーやブランド品に心とお金を注いでます。
そんな主婦の投資や日々のお買い物記録になります。

GW明けにそろそろ今年の夏の家族旅行先を決めようと、子供達に打診したところ、
長男→スルー
長女→沖縄と北海道旅行行きたい!
次男→僕ディズニー行きたい!!

と言うわけで、夏は沖縄!冬はディズニー?で行こうと決定した照れ(どっちも高いわ!)

我が家は来年長女が高校受験なので、家族旅行はなし。その翌年は普通にいけば長男が大学受験。その後は家族5人揃っての旅行はもう無いだろう(長男が18才になったらもう家から追い出す予定なので)と言うわけで、今年は家族5人で最後の家族旅行という事で結構な金額を家族旅行につぎ込みます、、、

2年前に家族5人で行った沖縄旅行✈️
二泊三日飛行機は往復LCC、ANAインターコンチネンタル万座ホテルリゾートに宿泊、レンタカー別で
総額47万➕滞在費10万🟰57万ぐらいでした。
(昼食と夕食はほぼコンビニ食で節約したわ)
今年は3泊4日で飛行機は往復JAL、オリエンタルホテル沖縄に宿泊、レンタカー別で
今年は総額51万円➕滞在費10万ぐらい🟰多分60万?

前回は飛行機をLCCにしたのと2泊だったのですが、今年は3泊にしたのと、往復JALにしました。(JALのセールで帰りの便とった方が安かったよえーん)
一泊増やした割にまぁまぁ抑えられたかな?と言ったところです。

今回ケチったのはレンタカー。
楽天トラベルでABCレンタカーを予約。家族5人だとレンタカーもWAクラスにしないとダメだし、ホテルもスーペリアルームか2部屋予約しないといけなくて、出費が、、、

本当に子供を育てるって贅沢な事になってきたと思います。産むときはそんな事微塵も考えず産みましたが、考えてたら産めないと思うの。

今の若い人が子供持ちたがらない気持ち、よく分かります。私も分かってたら産んでなかったかもしれない。
若くて無知だった故の無謀な選択でしたわチュー

うちはまだ田舎なので生活費が安い方だと思いますが、コレで都会なら色々お金かかかるし、お付き合いや見栄ややっかみなど、色々気苦労や出費も多いでしょうね〜

今年は夏までもやし生活です。
決してジュエリーとか買ってる余裕など、私にはないのだー泣き笑い