バイバイ♪”私のリフレクソロジーサロン|私は最高に幸せだったよ② | 50歳からの女性の生き方!もう悟りきっちゃって きっと人生にこれ以上の 希望なんて持たないんだと 思っているなら大間違いヨ。

50歳からの女性の生き方!もう悟りきっちゃって きっと人生にこれ以上の 希望なんて持たないんだと 思っているなら大間違いヨ。

50歳からの大人の女性が、自分らしく感性豊かに生きる事がこの国を平和にする。
もう歳だからなんて、わたし達にはふさわしくない言葉です。
豊かな人生経験をとおして、それでもなおわたし達は自身の可能性を発掘し続けます

バイバイ♪”私のリフレクソロジーサロン|
私は最高に幸せだったよ②

 

 

 

 

人生は50歳からが面白い@マリコです

ブログにご訪問ありがとうございます照れ

 

 

 

 

 

 

 

お母ちゃんは、娘イジメの天才である!

25歳バツイチ再婚。夫は18歳!

あなたが死んじゃったかと思ったの・・

幼子を失った悲しみは・・

赤ん坊(ワタシ)の夜泣きに泣かされた一年間~!

私、トイレが近いんです~と、お母ちゃんを恨んでみる。。

踏切の音の響く夜。あなたのために死んじゃいけないと思ったの~①

踏切の音の響く夜。あなたのために死んじゃいけないと思ったの~②

お母ちゃんに抱っこで眠りたかったのよ。フォーカシングで想いのカケラを発見してみる^^

げんこつゴツン☆は、昭和の悪癖である!

妻の名はカズコ|昭和初期生れの両親の感覚には、理解しがたいものがあります!

貫太郎月夜♪食後の団らんは、お父ちゃんの股旅独演会^^

怖いお母ちゃんの必殺技は、ザ・ダンマリ!!

お目々クリクリの可愛い妹とくらべないで~!

日記を勝手に読まないで!仮に読んでも黙ってて!

リンゴの唄♪昭和初期生れの気持ちは~

上を向いて歩こう♪昭和中期生まれ世代の応援歌?

就職。アダルトチルドレンに向いている職業って! 

門限って何だろう!お母ちゃんは就職しても娘が心配?

お母ちゃんの心配性に、更年期障害が拍車をかける?

いわさきちひろの”戦火の中の子どもたち”と、お母ちゃんの世代が体験していた戦争

21歳で職場結婚~♪

いわさきちひろさんの絵本が届きました~♪

赤ちゃんは、親類の誰に似ているのだろう?

赤ちゃんに氷砂糖を食べさせないで!

蕁麻疹。車酔い。底知れない憂鬱。お母ちゃんの更年期は辛かったらしい~。。

33歳小説家志望。だけど私は歳を取り過ぎている・・実は自己肯定感が低いだけなのだけどね。

子ども達の成長と夏祭りの思い出~♪

私の更年期。鬱々していたら、お父ちゃんの入院!

更年期無頼!"憂きことのなほこの上に積もれかし限りある身の力ためさん"

お母ちゃんは玄関で転倒。そのまま一晩。上がりかまちの20センチが呪わしかった。。

人生ってさ、どの部分が幸せだったかなんて、その時には分らないものよ(汗)更年期無頼~!

懐かしい人々がいっぺんに老人化している!!逆・浦島太郎あるある。更年期無頼~!

足がダルい(汗)もう、あ~~~って叫びたいくらいにダルかったの・・

【初体験】リフレクソロジーは、疲れた心と身体を救う!!・・のかもしれない^^

人は誰でも足が疲れる。だから私はリフレクソロジーセラピストになりたかったの!

成せばなる!びびりながらでも、成せばなる!ダメダメ主婦は、初めて自分を通したかったの!

探せば見つかるもんだ!半年間家賃無料の貸店舗。でも、お母ちゃんには内緒ね~♪

お母ちゃんとのお別れ。沖縄旅行からダッシュでかけつけたんだよ、私!

お母ちゃん安らかに眠ってね。だけど私のアダルトチルドレン人生はまだ続く

49日の旅立ち。お母ちゃんはイケてるスーツ姿にキャリーを引いて♪

サンダル履きで来られちゃう。私のリフレクソロジーサロン、開店~♪♪

   足裏とインナーチャイルド~♪

   赤ちゃんが、ママのアンヨをモミモミする~♪|@マリコのリフ…
   娘インフルエンザでサロンは10日間お休みします
   私はあなたに起業をお勧めしたい訳ではないの|ネガ

   お客様にモデルをお願するリフレク1DAYセミナー|

バイバイ♪”私のリフレクソロジーサロン|私は最高に幸せだったよ①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイバイ♪”私のリフレクソロジーサロン|私は最高に幸せだったよ①

 

 

 

 

私が、リフレクソロジーサロンを閉めようって思ったのは

家族に負担をかけすぎちゃったからなんだ。

 

 

 

お母さんがやりたいと言っているのだからと

夫も、娘たちも協力してくれていました。

 

 

 

娘たちは、サロンにお客さまがいらっしゃるようになるほどに

帰宅の遅くなる私に代わって

協力して夕食を作ってくれていましたし、

 

 

 

夫も、家族の衣類の洗濯をしてくれたり、

休みの日には、車で送り迎えをしてくれていましたっけ。

 

 

 

それにね、

家族の一人の体調が、

とてもワルかったんだって分った時も

 

 

 

だれも、私が家庭のことを放って

自分のサロンにかかわりきりだったからなんて

私を責めるようなことは、言いませんでした。

 

 

 

だから、ちょっと厳しいなって、思ったの。

 

 

 

サロンを始めて、1年6ヶ月

わたし、頑張ったじゃぁないの~ぽってりフラワー

 

 

 

 

お祭りみたいに、

ずーーーっと楽しい毎日だったものね。

お祭りはいつか終わるんだから

ここで終わらせたって、なんの不都合があるものですか!

 

 

 

「わたし、リフレクソロジーサロン、閉めるわ」

 

 

 

主人に言ったときも、

特に反対はされなかったけど

もうちょっと様子をみたら?とも言われなかったな。

 

 

 

アドバイスを受け入れる余裕が

この時の私にないことを、

夫は分っていたのだと思います。

 

 

 

なんたって、更年期真っ只中の

AC(アダルトチルドレン)ですもの~宇宙人くん

 

 

 

 

雲のおじちゃんと、宇宙ペットの銀ちゃん♥

 

 

 

 

 

私がサロンをしていた1年6ヶ月の間に

実は、私には生徒さんが出来ていました。

 

 

 

リフレクソロジーの資格を取った生徒さんは

自分の店舗を探していたので

 

 

 

『もしよかったら、ここサロンでする?』と

聞いてみたら、やってみたいというので

UR都市機構のチャレンジスペースの明け渡しも

私の荷物を片付けるだけで済んじゃった^^

 

 

 

最後のお客さまの足を、施術しているときにね

私、人の足って、とっても愛おしいと思ったの。

 

 

 

足裏が幸せだったら、

きっとこの方は幸せになるしかない女性なんだ。

 

 

 

そして、お仕事がキツくて、ムレちゃって

全体にポツポツ湿疹の出ている足裏は

この方のために、うんと頑張っている足裏だから

 

 

 

どうしても、幸せにならないとね晴れ

 

 

 

・・・続きます

 

 

 

 

 ↑↑クリックしてくださいね^^