植物で万華鏡づくり!! きっずらいふ④ | ほっこり堂 ~緑のおくすり家~

ほっこり堂 ~緑のおくすり家~

ほっこり堂 公式ブログ
様々な情報をみなさまへお届けします。

ほっこり堂では自然の恩恵をあずかり 「植物療法」を通して1つ1つの生命がほっこりとした癒しの時間を過ごしていただけるように活動しています。

おもちゃ、と呼ばれるものは専門店へ足を運び、選んで、購入する。

 

遊んで飽きれば放置して、壊れればそのまま捨てる。

 

どこか脆く冷たい、そこまで愛着が湧くことが少ない印象。

 

大量生産、大量破棄とは言ったものですが、

 

現代っ子な自分は、小さい頃は「おもちゃ」という概念を考えた時

 

そういうものである無意識に捉えていました。

 

もちろん絶対にそうで、こんなの間違っている、なんてことは言えませんが、

 

少なくとも遊ぶことに対する視野は拡げた方が何倍も楽しく、

 

無限の可能性を引き出すことができるでしょうね。

 

今では様々な遊びを通して発見がいっぱいです。

 

この間は喜ばしい自主保育の日

 

8月は夏休みだったので、みなさんとは久しぶりの再会

 

少し大きくなったのは気のせいかな??

 

今回は自然で作る万華鏡セットを持って参加してきました。

 

作り方はとっても簡単

 

万華鏡の元になる三枚の鏡をテープ止めして

 

外にある色々なものを細かくして万華鏡の中にセットするだけ

 

画用紙に絵を描いて、万華鏡に貼れば、この世にたった一つの万華鏡が完成します。

 

みんなで落ち葉や枝、石ころなどを拾いに散策開始!

 

階段のぼって、歌ったり、走ったり、お話したり

 

途中で綺麗な色をした芋虫を発見!

 

こども達はみな興味津々です!

 

完成した万華鏡の中!

 

 

 

 

 

 

これはみんな植物で表現しているんですよ!

 

くるくる回す度、かたちも変り、それぞれ個々の表現がされている。

 

それでも不正解なんて存在しなく、

 

みんな違ってみんな良い、とはまさにこのこと。

 

万華鏡のすばらしさを実感することができますね。

 

次回はどんな遊びが待っているのか、とても楽しみです♪

 

ではでは!

 

~ご案内~

 

ほっこり堂では、現在、関東を中心に高齢者および障害者施設様向けに植物療法を用いた訪問セラピーを行なっています。まだ始動したての為、簡易式の資料になりますが心を込めたパンフレットをご用意しております。

資料請求をご希望の方は下記のアドレスまで「お名前」「ご住所」などを明記の上ご連絡下さい。

 

 
ほっこり堂 かのう たかひろ
 

【自己紹介】

https://ameblo.jp/hokkorido777/entry-12384238631.html

【ほっこり堂について】

https://ameblo.jp/hokkorido777/entry-12384244082.html

【HP】(PC閲覧推奨)

https://peraichi.com/landing_pages/view/hokkrido

【Facebookページ】

@hokkorido

【instagram】
https://www.instagram.com/hokkorido

【各種お問い合わせ】

dherainbowproject@gmail.com