ソフトバンクホークスの観戦に行ってきました | ファブリックパネル ほっこりカフェ

ファブリックパネル ほっこりカフェ

将来カフェを開くのが夢で、そのお店に飾れるファブリックパネルを作ったり、カフェ風ご飯を作っています。
お店に流したいな~と思っている洋楽も紹介しています。




日曜日、鹿児島から義両親が来てくれて、一緒にソフトバンクホークスの野球観戦に行ってきました野球

私、プロ野球を見るのは初めてです。

TVで見るよりも選手は遠いし、そこまで面白くないだろうと思っていたのですが、これが面白い!!

1塁側の外野席に近い内野席にいたのですが、外野席の盛り上がり方が半端じゃありません。



見える角度はこんな感じ。レン君は・・・興味がありません。

外野の応援団の人たちはみんな人生をかけて応援している!って感じなんです。

外野が盛り上がると自然と私の心も盛り上がってきますし、最後はリズムに合わせて一緒に応援していました。

試合は5-2でソフトバンクが勝利したし、高谷の7年ぶりの今季初HRを見ることもでき、鹿児島出身の寺原が先発投手で、中継ぎに私の大好きな五十嵐がピシッと抑えてくれて、サファテが3人で仕留めて勝利を飾ることができました。

勝利すると花火があがり、しかも前日雨で中止になったドームが開くという特別イベントも行われ、楽しい1日を過ごすことができたんです。



ドームが開いていく様子。青空が綺麗に見えています。

開け閉めするのに相当な金額がかかるため、めったに開くことがありません。

なので、開く瞬間が見らえたのは超ラッキーです。



外からみるとこんな感じで、ドームの半分が開きます。

レン君はまったく興味がなかったようで、大半は席におらず、義母がずーっと面倒を見てくれていたんです。

おかげで試合をゆっくり観戦することができました。

本当にありがとうございました音譜

ハル君は大歓声にも関わらず、始終大人しくしてくれていたし、最後はぐっすり眠っておりました。

TVで見るよりも会場のみんなと一体になって応援するのがとっても楽しいです。

ハマルのがよくわかります。(来年はホークスの会員になっているかもしれませんっ)

野球チームのある県で、すぐに見に来られる環境はありがたいな~と思いました。

ホークスファンになってまだ1年ですが、福岡県民として、これから応援し続けていきたいと思います。

★☆ ベビー服関連 ☆★





ブログを見たよ~って証しに↓2つのランキングをポチポチと押してもらえると嬉しいです
人気ブログランキングへ
にほんブログ村へ