療育手帳の活用方法 | * poco a poco * 少しずつ、一歩ずつ

* poco a poco * 少しずつ、一歩ずつ

2人の子どもたち(娘と息子)、私のありふれた日々をつづっています。
息子は2歳でインフルエンザから痙攣重積型(二相性)急性脳症を患いました。治療やリハビリについても記録しています。




    


​2歳11ヶ月で
痙攣重積型(ニ相性)急性脳症により高次脳機能障害を負った息子

特別支援学級で一年間過ごし、2年生から特別支援学校に転入しましたにっこり

病後5年、8歳気づき
笑顔で元気!をモットーに頑張りますスター


下矢印まとめ記事
キラキラ急性期治療編 

キラキラ回復期リハビリ入院編 

キラキラ就学相談編 
キラキラ支援級→支援学校 転入編 







療育手帳を所持していて、いつどんな場面で活用しているのかはてなマーク




我が家はたくさんおでかけをしています指差し



周辺でよく行くところだと…


▼国営の某公園

駐車場無料・本人と付き添い人無料


▼都営の某動物園

付き添い人無料(小学生はもともと無料)


です目がハート



企業が運営している施設は割引料金になるところが多いです。


ディズニーはDAS(ディスアビリティアクセスサービス)という障害者向けのサービスがあって、アトラクションの待ち時間を列に並ばないで過ごすことができます。







先日はサンリオピューロランドに行ったので紹介させてくださいニコニコ



サンリオピューロランドは東京都多摩市にあります。

(ここ1ヶ所だけなんですね…知らなかった)


サンリオ好きがいたわけでなく、姪っ子がシナモロールにハマり出したってことで着いていきましたニコニコ




チケットは事前にサンリオストアで購入。


公式よりコンビニより一番安価なのがサンリオショップみたいです。

(手帳を提示するよりサンリオショップが断然安い)



窓口で療育手帳を提示するとハートパスという紙がもらえました。


2つある乗り物とキティちゃんの施設とキキララの施設に優先入場ができます。(各1回限り)


本人と付き添い人だけでなく、同行者全員に適用してもらえました。





乗り物は2つとも60分待ち、しかも施設内が狭く混雑していたので本当にありがたかったです。


息子と甥っ子はボート(ディズニーのイッツアスモールワールドみたいな乗り物)が気に入って、もう一度乗りたいと言われましたけど


男子ズを連れて60分並ぶ勇気がありませんでした…魂が抜けるうるさくてヤダ



アトラクションもあるしショーもあって、小さなディズニーって感じでした。


サンリオに興味がなかった娘と息子でしたがとても楽しめました。



お土産はカスタマイズできるキーホルダー飛び出すハート


娘はポムポムプリン、息子はぐでたまを選んで名前を付けました。



さらには


息子はなぜかポムポムプリンのポーチを欲しがり…


娘は超高価なガチャガチャをやりたがり…


ディズニー並みに散財してきましたオエー



少し気になったところは建物が古く、階段が多かったり迷路のような構造でバリアフリーは進んでいないように感じました。


バギーの方もいらしたので専用エレベーターが用意されているのかもしれません。


地震などの災害時はパニックになりそうな構造だな…と少し感じましたアセアセ

(いつもこんなこと考えていてゴメンナサイ)




サンリオ好きでなくても男の子がいても1日過ごせてとても楽しかったです飛び出すハート


お近くの方はぜひ行ってみてくださいニコニコ





元々外で遊ぶのが大好きな息子ですが、最近ますますおでかけが大好きになってきたと感じます。


おでかけをたくさんすることで体力もつきましたグッ


休みの日は「今日はどこに行こうかウシシ?」と聞いてきてくれます。


それがとても楽しみな私です。




いろんなものを見て、経験して、体験して、


心が豊かな子になってほしいですデレデレ