100万ボルトの刺激MAX⚡️
マッドサイエンティスト
ゼゼコーネ
YUKAです‼️


トイレ大好き‼️
下水道大好き‼️
バイオトイレ研究中‼️
微生物培養中‼️


塩原温泉に行ってきました‼️



塩原は栃木県那須塩原市にあり、

那須塩原駅から15キロ以上離れたところに

あります。



那須塩原駅へは新幹線で

行ってまいりました!


鉄道大好き❤



塩原温泉一帯は

鉄道が通っていないので、

バスか車で行きますが、

バスも本数が限られており、

最終バスの時間も早い。



どうタイミングを合わせようかと

思っておりましたが、

ふふふ!!!

もう気にしなくてもよいのだ!!!




なぜならば

運転ができるようになったから!!

レンタカーを借りて

運転して行けばよいのだ!!!




普段の生活では運転しないので、

この機会を利用して練習を積むこともできる。

道も混雑していないので、ありがたい。




運転音痴で一生運転しないと

自動車教習所を卒業した際に誓った私が

まさか運転するようになるとは

思わなかったです。



無事にレンタカーを返した時は

安堵の滝がどっと心から溢れて

なかば放心状態になって

那須塩原駅に向かっておりましたが、

自分の成長が心から嬉しい!!


そして、無事だったことに

心から感謝、感謝でした!!



できないができるになったときの

嬉しさというのは

代え難い喜びでもあり

自己肯定感も上がります!!



その時の嬉しさが次の成長の糧に

なっていきます。

また、チャレンジしようと思えるのです!!







大人だからチャレンジなんてしなくていいや、

ではありません。

いくつになってもチャレンジ・成長です!




塩原温泉はとても良い湯でした。

アルカリ性のお湯により

お肌がツルツルすべすべになりました!

車の運転を頑張ったからこそ

入った温泉は

とっても気持ち良いものでした!!





さてさて、自分で運転する車だけれども

免許も電気もいらない車。

それが自転車。

動力は自分の脚。



地図を見ずに

自転車を2時間以上走らせてみたら

絶景が広がっていました!!



2時間以上自転車を走らせたことがなく

私にとってはチャレンジでした。



ちなみに私の愛車の自転車は

電動でもなければ、

ギアの切り替えもなければ、

サイクリング用でもありません。

したがって、長時間の使用や坂道は

かな〜り脚力を使います。



頑張って走ったからこそ

緑広がる景色が一層きれいに

見えました!!



また、地図を見ずに行く

冒険要素があるため、ちょっとした

お宝の場所を見つけた高揚感があります。



うひょーーー!!

気持ちいいーーー!!!


こんな場所があるんだ!!




自転車のよいところは

車よりも景色をじっくりと堪能できます。

すぐに停車させることができたり

小回りがきくところがメリットです。

いい運動にもなります。




自転車のよいところを

改めて再認識したプチ自転車の旅でした。






自動車は自動車のよさがあり

自転車は自転車のよさがあり、

鉄道は鉄道のよさがあり、

バスはバスのよさがあり、

歩きは歩きのよさがある。




移動手段はさまざまあれど

どれもその移動手段ならではの

楽しみがある。




楽しみは

たくさんあるんです!!



楽しみは目の前にあり!!



だから

やりたいことが湧いてくる!!




そう、

吾輩の辞書にという言葉はなし。






予定の入れ方が上手だね!

と言われることもありますが

昔は時間があったら
どうしたらよいかわかりませんでした。


だから周囲に
「休まずに仕事をしたい」
とよく言っていたものです。


休みでも仕事をすることも
ままありました。
しかしたいていは
ゴロゴロするか、
近所をただぼけーっと歩くか。


昔の私にとって
時間というものは「潰す」ものでした。


時間が「消費」できるよう
自ら仕事を求めていました。


そして
仕事しか自分の価値がないと思っていました。
そんなもろい自分を埋めるために
評価を常に周りに求めてビクビクしていました。



そもそも
時間は「潰す」ものでも
「消費」するものでもない!!!


時間は有限です。


ご先祖様が命を必死につないで
くださったからこそある時間です!



時間を潰すとか
消費するとか
言語道断なのです!!





そして
自らの価値を人に求める
超超他人軸!!


評価されても砂上の城と同じ。
他人の一言ですぐ左右されるから
すぐ崩れる。


私に評価をください!
私の存在価値の証明をください!!


自分で存在価値が
認められないから
人に求める!! 



他人軸は奴隷化へまっしぐら。




ええええ!!!
どうしよう…と
思ったそこのあなた!!



とっとと
やりたいこと、大好きなことをやるんだーー‼️



やりたいことや
大好きなことが
わからないなら
小さなこと、
小さな好きから
どしどしやっていく!!


自転車であてのない
旅に出るのもよし

裸にエプロンするのもよし

イラストを描くのもよし

好きな音楽を聴いて
踊るのもめっちゃいい!!

子どものころに好きだった
ことをやるのもよし

セーラー服を着るのもよし


私の場合です!



そのうち
どんどんやりたいことが
出てきます!
 

時間を消費していた
過去の私。
なんてあほだったんだ!!
というほど
充実して忙しくなる!!


そして
やりたいことをやっていると
何かに自分の価値を委ねることもなくなります。

やりたいこと
やっている自分って
サイコーだから!!

自分はサイコー!という
心のなかに
芯ができあがるんです。


だから
人に存在価値を認めて
もらおうと思わなくなる。


なにもやろうとしない
空っぽの自分だから
外からの評価で
自分を保とうとしていました😓


すると
個性がバンバンと出るので
魅力が出てモテちゃう!!



おとといも
またナンパされました


やりたいことをやるって、スゴイのだ!!



やりたいことができているのも



小さな好きや
やりたいことを
やっていると
そこにとどまらず、
チャレンジも
やりたくなっちゃいます!!


路上ライブ、
セーラー服でおでかけ、
脱ペーパードライバーなどなど!



そうそう
高校生以来
初めて水着を買いました。

海に潜る予定です。


人生ではじめての海外
そして一人旅
そしてはじめてのハワイにて
シュノーケリングを申し込んでおります。


海に入るのは
中学校3年生のとき
くらげに軽く刺された以来。


けっこう痛かった😓


水着👙も生まれて初めて
上下セパレートしたものを
買いました!!








楽しみがいろいろあり
充実しまくっております!!



おかげさまで 
いろいろチャレンジ!!
やりたいことをやることができる
ありがたい日々を送っています!


そして、
やりたいことをやる自分って、サイコーです!!
さらにチャレンジする自分も、とってもサイコー!!

そのサイコー!!と思う気持ちが、自信となり、また次のチャレンジへとつながるんです!!



時間は有限!!
自分を卑下するのに時間を使ってなんかいられないぞ!!
ゴロゴロするのにも時間をつかってなんかいられないぞ!!

時間があるのも決して当たり前では無い!!


がんがんやりたいことを
やっていこう!!




やりたいことをやる!!



ゼゼコーネYUKA