馬鹿野郎と大馬鹿野郎 | 昨日の記憶

昨日の記憶

管理人はヤクルトファンのモータースポーツバカ。基本的に引きこもり体質ではあるものの、愛機アドレス110でふらっと遠出することもしばしば。

馬鹿野郎はわたくしのこと。
 
出先でメガネを壊してしまうなんて、なんたる失態……。

 

 

あれは山梨ドライブの帰り道でのこと。中央道で東京方面に向かう途中、談合坂SAで休憩しました。トイレから車に戻ってきたあと、トランクを開けて目薬を差しそのまま運転席へ移動しました。ここで違和感を感じます。
 
「あ、メガネ掛けてないわ」
 
どこに置いた? 見える範囲にはない。頭上か? ここもない。ではトランクに置き忘れたか。

 

 
バックドアを開けると無情にもテンプル(つる)がポッキリ逝った相棒が転がっていましたドクロ
 
トランクの先端、樹脂の部分はドアの底部と密着するのですね……。平らだからとそこに置いて、そのままバタンと閉めてしまった結果がこれです。嗚呼、無念。
 
三菱エクリプスクロスPHEV トランク
 
よくよく確認すれば、ドアストライカーが真横にありました。ならばこの部分がドアと接触するのは当然のこと。あの日までの私はそんなことにも気が付かない馬鹿野郎でした。
 
皆さまも挟み込みにはお気をつけください。
 

  JINSからZoffにチェンジ

 

可能であればJINSの同じ型のフレームで新しいメガネを作りたいと思いましたが、やはりというか当然というか、すでに廃盤となっていました。おまけに、昨今の事情によるものか便乗しているのか、お値段上昇中。(+o+)
 
うーん、これでは格安メガネブランドを選ぶ旨味がない。ならいっそのことメーカーを替えてみよう、とZoffを覗いてみました。するとオンラインストアのアウトレット品の中に気になるものがあるではありませんか。
 
メガネとサングラスの両方の機能を持つ『NIGHT&DAY』
 
コレだ! こういうのが欲しかった。
 
 
しかも、お安いのに1割引クーポンまで使える。デザインの面で数日悩むことにはなりましたが、最終的には「これを逃す手はない」とポチりました。
 

3月16日(木)に注文したフレームとレンズは翌日には自宅に到着。【お届け日目安:1週間~10日】との案内はなんだったのか、と首をひねるほどの爆速ぶりでした。

 
到着後はさっそく週末にレイクタウン内のZoffに出向き、交換用レンズから度ありのレンズに交換してもらい、フィッティングもやってもらいました。こちらはそこそこ時間が掛かりましたが、それは想定内。予定どおり待ち時間の間にしっかりとお散歩ができました。
 
ヤクルト戸田球場
 
実際に使用してみて――
 
良いです! メタルフレームなので壊してしまった眼鏡より多少重いのですが、気にならないレベルです。偏光機能付きのカラーレンズをつけても問題なし。そして、そのカラーレンズもいい感じグッド!
 
デザインの面では正直に言って、眼鏡としては使うには顔に対して大きめなのであまり似合っているとは言えません。ただしサングラスとして着用すると、これがジャストサイズという感じなんですよ。同じフレームなのに不思議なものですね~
 

大馬鹿野郎あらわる

 

そんな新入りメガネを掛けて初めてアドレス110に乗った日のドラレコ映像が以下の動画です。
 

 
ああん!!??? ムキーむかっむかっむかっ
 
ビルが立ち並ぶ千代田区外神田でも野生の猿が出ます。気をつけましょう。こんな奴らのおつむはサル以下かメラメラ