ホタテガイ | しぅーしぃの中国語生物名備忘録

しぅーしぃの中国語生物名備忘録

辞書では調べにくい中国語の動植物名の備忘録として使います。

【ホタテガイ】

帆立貝。二枚貝の一種。

由来は貝殻の一片を開いた時に帆掛船が帆を立てているように見えたことから。

 

【虾夷扇贝(xiāyíshànbèi)】

イタヤガイの仲間はその貝殻の形から「扇贝(そのまま訳すと「扇貝」)」と呼ばれる。

そこに学名から「蝦夷」がついてこのような名前となっている。

 

【Japanese scallop/Mizuhopecten yessoensis】

scallopはイタヤガイ科の貝類の総称。

かの有名なペリー提督率いる黒船艦隊によって函館で採取された本種が学術的に認められ、その際に蝦夷を表す「yessoensis」が学名に付いた。

 

【メモ】

先週北海道からサロマ湖産の巨大ホテタが送られてきた。

その大きさたるや1粒がゴルフボールくらいの大きさ、やばすぎです。

海にいる野生の画像が欲しかったけど、検索しても焼いたのばっかり(笑)