その1910。帰りは驚愕の6割引特急北斗で | 北海道のアンジュルムファンのブログ

北海道のアンジュルムファンのブログ

北海道在住のアンジュルムファンが、アンジュルムのことのみならず、いろいろなことを書きます。
Twitter、YouTube、Ustreamなども運用中。
2014年12月22日、改名に伴い「北海道のスマイレージファン」から「北海道のアンジュルムファン」に変更しました。

以前書いたとおり、今回は特急北斗のきっぷを通常の6割引で購入することができました。

そのきっぷがこちら。

ただし、このきっぷは「南千歳」からのきっぷです。

 

新千歳空港からバスに乗ってホテルまで戻りました。

 

ホテルで預けていた荷物を受け取って千歳駅へ。

 

ここから列車に乗るわけですが、先ほどのきっぷでは乗れません。

というのも、先ほどのきっぷには「千歳→南千歳」分の効力がないからです。

 

そこでこちらもえきねっとで購入した「千歳→南千歳」のきっぷを併用。

これで「千歳→南千歳」「南千歳→函館」と言う組み合わせになり、乗車区間と一致します。

 

南千歳で乗り換え。

南千歳から南側は、
  • 苫小牧方面に向かう千歳線本線
  • 新千歳空港に向かう千歳線支線
  • 帯広方面に向かう石勝線
に分岐します。
石勝線0キロポスト。
 
列車が来ました。
 

アンジュルムの新曲「美々たる一撃」にちなんで旧美々駅の建物。

 

沼ノ端手前で急ブレーキ。

シカを轢いてしまったようです。

10分ほどで運転再開。

 

夜ごはんは新千歳空港の佐藤水産の石狩鮨(税込1100円)。

 
ちなみに今回乗車しているのはこの車。

 

途中での交換待ちなどもあり、函館には約10分遅れで到着。

 

南千歳では石勝線の0キロポストを見ましたが、函館には函館線の0キロポストがあります。

 

その後は市電とタクシーで帰宅しました。