校友会の電子会員証 | 北海道地区学生会@法政通信のブログ

北海道地区学生会@法政通信のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは。


本日、卒業生組織の校友会の3大イベント の1つである「2022年オール法政新年を祝う会」 のオンライン版が配信されるとの事です。


さて、卒業が決定しますと、基本的に校友会に終身会員の入会手続きをするわけですが、校友会の会員になり、会員証を提示しますと、いろいろなサービス が受けられるのでお得です。

また、全国の卒業生が営む飲食店や会社からのサービス が受けられる場合もあります。


卒業生番号や氏名、卒業年月が記載されているプラスチック版の会員証 当該画面リンクに見本)もありますが、最近は、以下の様な電子会員証 も発行して貰えます。

スマホで電子会員証を開くと、以下の様な画面が浮かんできます。

 





電子会員証の会員番号と卒業生番号は異なります。


画像の電子会員証の会員番号の欄の下に白字で会員番号が入ります。

ログアウトするの下の欄はバーコード(QRコードではありません)が入っています。

ペーパーレス化が進んでいますが、プラスチックや紙ですと、色や文字の印刷が劣化して薄くなりますし、紛失や破損・汚損の恐れもありますが、電子会員証であればそうした心配がなく、半永久的に使えます。


再発行の面倒な手続きもしなくて済みますし、スマホさえ持ち歩いていれば、校友会のイベント等に参加したときや卒業生のお店でブラスチック製の会員証の持参を忘れた場合でも、いつでもどこでも、法政の卒業生・校友会員である事を呈示できますので、便利です。


ただし、電子会員証の申請・発行は、スマホの「App Store」もしくは「Google Play」からの登録になりますので、スマホを介さない方法、例えば、パソコン(インターネット)からとか、いわゆるガラホ・ガラケーの類からのダウンロードは出来ません。

要はスマホが必要になるという事です(多くの方はスマホを持っていると思いますが)。


また、旧来のプラスチック製の会員証も含めて、校友会の終身会員の入会済である事が条件(たとえ卒業していても校友会の終身会員になっていなければダメ)になります。


恐らく、3月の雛祭りの頃くらいになると思いますが「卒業決定通知書」が届いた方は、なるべく早いうちに校友会の終身会員の入会手続き をしましょう。


既卒だけど、まだ校友会の終身会員になられていない方は、やはり早めに入会手続きをしましょう(上記の「入会手続き」がリンクです)。


また、今回、卒業されない方も、卒業後を視野に入れるべく、以上の情報は参考にしてくださいね。