メルセデスF1、アントネッリとシューマッハ参加のテストを継続 | 北海熊の独り言

メルセデスF1、アントネッリとシューマッハ参加のテストを継続

メルセデスF1にとって、今後数週間は2024年シーズンとそれ以降の両方にとって極めて重要だ。トト・ヴォルフのチームは、2025年にジョージ・ラッセルのパートナーが誰になるか分からないまま6月を迎えている。しかし、アンドレア・キミ・アントネッリがそのシートの第一候補のようだ。ボローニャ出身の若き才能は、2022年型メルセデスで集中的なテストプログラムを実施しており、それは来週バルセロナサーキットで継続される。

今シーズンの開幕時に、トト・ヴォルフはルイス・ハミルトンの後任は5月に決まる可能性が高いと発言した。もちろん、5月は過ぎたが、まだ決定は出ていない。その理由の1つは、ドライバー市場がまだ活性化していないことだ。たとえば、カルロス・サインツJr.は、レッドブルがどんなカード切るかをまだ待っている。

 

ルイス・ハミルトンが最近数週間で示唆したように、サインツが候補から外れる可能性もあるため、メルセデスのシートの主な候補はアンドレア・キミ・アントネッリになる可能性がある。このイタリア人はプレマの技術的問題もあって、F2選手権で理想的なスタートを切れていない。しかし、メルセデスは彼の仕事ぶりとテストでの全体的なパフォーマンスに非常に満足している。

◼️キミ・アントネッリ、W13で再びバルセロナテストへ


アントネッリにとって初めてのF1は、シュピールベルクでの2021年型W12のテストで実現した。その後、アントネッリはイモラで行われたテストで、現行世代のF1マシンである2022年型W13でのデビュー戦でも素晴らしいシグナルを放った。

その後、ジョージ・ラッセルとミック・シューマッハも参加したシルバーストーンでのセッションを完了した。火曜日、アントネッリはバルセロナ・サーキットでこのプログラムを継続し、木曜日までの3日間のテストで再びW13を駆り、多忙な時間を過ごす。

 

アントネッリとともにミック・シューマッハも参加する。しかし、シルバーアローは、このテストはドライバー同士の比較ではないと明言している。

 

 

「これらはプライベートテストであるため、その目的や内容について多くの憶測が飛び交っています。ミック、キミ、ジョージが参加したシルバーストーンでの最近のテストは、誤って『シュートアウト』と分類されましたが、それはセッションの意図でも目標でもありませんでした」とメルセデスF1のスポークスマンは語った。

「各ドライバーが、異なる日、異なるトラック、異なる気象条件で異なるプログラムを完了したことを知ることが重要です」

 

一方、メルセデスはカナダGPに向けて準備を進めている。最近のレースでは比較的控えめな結果だったが、進歩には満足している。パフォーマンスディレクターのアンドリュー・ショブリンは、モントリオールでさらなるアップデートが発表されると明かした。しかし、最近のイベントで発表されたものほど実質的なものではないだろう。

「両車に新しいフロントウイングを必ず搭載される。これは我々が取り組んできたことであり、必ず実現させる」

 

メルセデス のエンジニアはヨーロッパの各レースにアップデートをもたらす予定だ。チームの新しいフロントウィング仕様は、従来のデザインに戻っている。この仕様は、プロファイル荷重を分散し、中央部で増加させることで、再び下流の流れの方向を変える。したがって、全体的な効率を改善するために、ファンへの入力にさらなる変更が加えられることが予想される。

ショブリンは、カナダの路面が未知数であることも説明した。タイヤの摩耗は重要なテーマとなるだろう。

「トラックは完全に再舗装された。モナコで発生したグレインニングと同様の問題が発生するだろう。モントリオールでの違いは、ゆっくり走れないことだ。もしそこでゆっくり走れば、追い抜かれてしまう。

「コーナリングスピードはモナコと同じで、低速コーナーが多い。モナコでコーナリングペースが良かったことは心強かった」

また、メルセデスのパフォーマンスディレクターは予選の重要性を強調した。これは特にカナダにとって、そしてより広い意味では2024年に向けても、重要なテーマだ。前回モナコでトト・ヴォルフが宣言したように、チームは高い目標を掲げている。

 

「我々は表彰台や勝利を目指して戦い、フェラーリやマクラーレンと競争できる位置に自分たちを置かなければならない。それが我々が短期的に設定した目標だ」とトト・ヴォルフは述べた。

この自信は、テクニカルディレクターのジェームス・アリソンが最近示した自信と密接に関係している。イモラの後、彼は上位チーム間の差がわずかコンマ数秒であると数値化した。

一方、新たに加入したシモーネ・レスタは、フェラーリとの契約を正式に解除し、ガーデニングに専念する。イモラ出身のこの技術者は、10月1日よりジェームス・アリソンとともにブラックリーで仕事に戻る予定だ。2人のエンジニアは、2014年から2016年にかけてマラネロで共に働いていた。