クリスチャン・ホーナー、公聴会出席へ…退任の可能性高まる | 北海熊の独り言

クリスチャン・ホーナー、公聴会出席へ…退任の可能性高まる

クリスチャン・ホーナーは、従業員に対する“不適切な行為”で2024年F1マシン『RB20』の発表会を前にチーム代表を解任させられる可能性がある。金曜日に自身に対する申し立てに関してヒアリングを受ける。

通常、F1の冬休みは静かな時期である。しかし、ここ数週間は次から次へと大きな発表があった。ギュンター・シュタイナーがハースF1チームから離脱するという驚くべき発表から始まった。

 

そして、アンドレッティに対するF1からの予想外の厳しい平手打ち。ルイス・ハミルトンのフェラーリ移籍を予想した専門家は多くはなかった。そして今、次の大きなドラマが目前に迫っている。

親会社のレッドブルは2月5日(月)、同社のF1チームであるレッドブル・レーシングのチーム代表のクリスチャン・ホーナーに対する内部調査を開始したことを明らかにした。その疑惑とは、50歳のホーナーが従業員に不適切な振る舞いをしたというものだ。Bildは、ホーナーが女性従業員に送った写真に関するものだと報じている。

De Telegraafによると、ホーナーはすべての疑惑を完全に否定しているというが、レッドブル株の51%を所有するチャルーム・ユーウィッタヤーに彼の将来が託されることを望み、レッドブル社内では彼が退任することを望んでる人がますます増えていることを今回の調査に関する声明がさらに裏付けることになるという。

少なくとも1人の従業員(オランダ語の記事では“werkneemster”と表記され、女性の代理人を意味する接尾辞がついている)に対する行為の告発は、さまざまな情報源によると、多くの証拠によって裏付けられており、いまや彼を退陣へと導いている。

 

また、レッドブル関係者の話として、経営陣が友好的にホーナーに対し自発的にポストを空け渡すよう要請したが、ホーナーは拒否したという。

 

舞台裏では、あらゆるシナリオがすでに考慮されている。

 

しかし、ホーナーはそう簡単には話を片付けられないようだ。「今回の疑惑については、独立した調査が開始された。当社はこの問題を非常に深刻に受け止めている。調査は外部の独立した調査弁護士によって行われており、できるだけ早く結論を出す予定だ。現時点でこれ以上コメントすることは適切ではない」とレッドブルは公式に発表した。

Auto Motor und Sportからの情報によると、関係者は金曜日にイギリスで事情聴取を受ける予定だという。外部調査員がコンプライアンス疑惑によって雇用継続が不可能との結論を下した場合、レッドブルは急きょ新しいチーム代表を探さなければならなくなる。現在、マッティア・ビノット、オトマール・サフナウアー、ギュンター・シュタイナーとチーム代表経験のある著名な候補者が何人か市場に出回っている。

 

 

もちろん、内部での解決も可能だろう。その場合、チームマネジャーのジョナサン・ウィートリーがおそらく第一候補になるだろう。レッドブルはすぐに難問を解決しなければならない。新型レーシングカーRB20の公式発表は来週木曜日(2月15日)に予定されている。この発表会がチーム代表に対する係争中の裁判が影を落とすことがあってはならない。その1週間後にはバーレーンで最初のテスト走行が始まる。

ホーナーは通常通りビジネスを続けている。月曜日、マックス・フェルスタッペンのボスはロンドンで開催されたF1委員会に出席した。ホーナーは2005年にレッドブル・レーシングが設立されて以来、ミルトンキーンズで指揮を執ってきた。この間、チームは7つのドライバーズタイトルと6つのコンストラクターズトロフィーを獲得している。私生活では2015年から元スパイスガールのジェリ・ハリウェル(現ジェリ・ホーナー)と結婚。二人の間には息子がいる。