2025 3月のフリープレイ | ゲームするおじさん

ゲームするおじさん

2021年2月にPS5を購入したおじさんゲーマー(?)が日々のゲームプレイの記録を書いていきます。

これまでの所有ゲーム機
据え置き機
PCE +CD スーファミ PS サターン PS2 PS3 PS4pro PS5
携帯機
GB GBC WS GBA PSP DSi 3DS

テーマ:

情報だけは少し前から確認してましたが遅くなりました。

3月のフリープレイは明日から配信開始。


1本目が


大爆死で評判なドラゴンエイジ ヴェイルの守護者。


1月にスーサイドスクワッド、2月にペイデイ3が来た時点で先行き不安な感じを

言及してはいましたが、ここでコイツが来るかグラサン

まあ、コンコードはすでに存在さえしてないからな。

昨年11/1発売なのでわずか4ヶ月でフリプ落ちって……。

1.2月の2タイトルはマルチプレイの不具合が不評の主な原因でしたが、今作については完全に内容の方がアカンという感じで……

まあ一応いくつかレビューも覗いてみましたが、戦闘アクションは良好な一方、ストーリーが今ひとつで過去シリーズに比べると重厚性が無くなったとか、もちろんDEI臭が鼻について入り込めないという意見もありました。

元々の日本でのシリーズの周知度とかも考えると多少の良さはあっても敢えて他のゲームを傍にやってまでプレイするだけの価値があるのかなあ?という感じですよね。

私もライブラリに入れるとは思いますがプレイすることはほぼないかな。


こうなると4月のフリプは何が来るんでしょうか?

バンナムのあれですかね?


気を取り直して2本目


ソニックカラーズ。セガのお馴染みのキャラが登場する安心感よ。

元々は2010年にWiiとDSで発売されたカラーズのリマスターという立ち位置で約10年後に発売されたもの、らしい。


まあ、こっちは安心してプレイできそうなだけでOK 



3番目はリレイヤー。


GodWarsの制作チームが……って説明がありましたが、元のゲームがわからぬ。(クレイトスさんのGoWとは別の国内タイトルらしい)

ジャンルとしてはロボットを動かすSRPGらしい。ちなみにタイトルのリレイヤーは敵勢力の名前らしい。そこそこ遊べそうな感じもするけど多分これもやらないかなぁ。


今年に入ってからフリプと通常カタログの格差が広がった感があるなあ‥…。