2周目、森の城の手前から再スタート。
今回一気に2周目終わらせます。
城の攻略は最短ルートで進みます。
王生の近くに来ると3回目のザッピング。
今度は9Sたちが森にやってきた直前の過去。
侵入者に慌てふためき、王を守ろうとする機械生命体たちの様子。
A2戦を経て、彼女を追いかけて見失ったところで
また物語ムービー。
パスカルの村を経て超巨大機械生命体との戦いの直前へ。またサブクエの時間。
どうやら砂漠、森、水没都市と3ヶ所にある闘技場のサブクエはDLCで来た奴みたいだね。
なら無理してやる必要ないか。報酬でレプリカント衣装が貰えるみたいだけど。
大体サブクエ片付けた感じだけど、あれ?エミールのサブクエ発生しないな。どうやらエミール商店で会話してないと発生しないみたいだな。確か1周目では超巨大戦の後で消失したはずだから忘れずにやっておこう。
各地の月の涙を探すクエだけど、最後の一つがメインの目的地の水没都市。しかもマップで見た感じ一番先端部じゃないか。確かあそこの機械生命体を倒した後自動で飛行ユニットになる展開じゃなかったっけ?
水没都市へ移動すると
アダム&イヴの会話。
なかなかイヴがかわいいキャラやん。
とりあえず全滅させないようにして月の涙イベント発生させること成功。
エミールから商業施設にあるエレベーターの鍵をもらう。
地下へ降りるエレベーター、ついた先には
咲き誇る月の涙。
後からやってきたエミールから過去話。
エイリアンが攻めてきた時に事故増殖して迎え撃ったエミール。
増殖しすぎて自分自身が薄まって記憶を失ったらしい。…なんてセルポ星人?
まあ、つまり目の前にいるエミールはレプリカントのエミールとは厳密にはイコールではないってわけね。
とりあえず記憶の一端を取り戻し、この場所のことを思い出したってことみたいね。ここで背景で流れるのがレプリカントの曲だよな?
そして……カイネの家っぽい?
エミールクエ終わったので満足して先へ進める。
空母防衛から超巨大機械生命体序盤までは1周目と変わらないかな?
物理砲台ではハッキングで起動するだけであとはみてるだけかな?
かと思ったら発射時にもう一度ハッキング。
1周目は何発か撃った記憶があったけど今回は一発でケリ
1周目は撮り逃したパスカル救援。
その後沿岸部に戻って
ミサイルハッキングは9S視点の新展開。
倒すと
また物語ムービー。
更に
ポッド同士の会話。前に一度あった時と同じ内容?
展開的には9Sはこのあとアダムの虜囚だよな?
その間どうやら電脳世界を進むらしい。
…なんだろうアダムに洗脳を仕掛けられてるのかな?
意味深な2Bを……たいんだろ?
そして視界がぼやけ
またまた機械生命体ストーリー。
……なとこで2Bとアダムの戦いが決着。
感覚的にはすごくストーリーがまかれたような気がする。
少し前に砂漠でサーチ機能を使うサブクエがありまして、あれ?この機能ってこの後のストーリー展開でデボル&ポポルから入手する奴なんだけどどうするんだろな。って漠然と思ってたんだけど、よくよく考えてみたら9Sがいない時に入手したんで2周目では入手の経緯は描かれないんですね。うまく整合性とったな。
この後9Sはバンカーで修復へ。
自己チェックで修復完了します。
その頃2Bはパスカルと工場跡の狂信者集団との戦い。
9Sはバンカーから機械生命体を操作することに
あれ?こんな機体だったっけ?
どうやらこの先機体をハッキングて乗り換えしながら2Bの脱出ルートを逆走するみたいだね。
何体も乗り換えをして2Bと接触しますが、
ここから今度はここのボス敵のシールドを解除するためにハッキングをする。
超巨大の辺りからずっとハッキングやってる感じ。
その過程で9Sはとんでもない事実を知ることになる。
……まあ、初手からそうなんじゃないかとは予想はしてたので特別な驚きはなかったですが
ボス破壊!
その後バンカーの回廊で司令官とバッタリ。
司令官は「事実」を把握しているようですね。
その後1周目にもあったイヴムービーで暴走開始。
地球が青いぜ
機械生命体団子のところから合流。
この辺りもハッキング三昧
パスカル村の入り口を経て最終決戦へ
イヴをハッキングすると
チビイヴが登場する。いつもの黒い球体と同じだけど
ハッキングするなかにイヴの回想のようなものも。
そしてどうやら侵食されつつあるところでイヴを倒しますが、1周目と同じ流れで
2Bによって……なんですが
なんか女の子が2人に見られてる
なんぞ?
エピローグは9S視点。
1周目よりも平和感強いな。
エンドロール中
あれ?操作できるぞ
元の機体の姿に戻った9Sと再会。
そしてここから予告編が
どうやら3周目はこの後のストーリーになるみたいだね。
タイトル画面が変わった。これはエミールの隠れ家かな?