聖剣伝説3 (4)10ヶ月ぶりの再開 | ゲームするおじさん

ゲームするおじさん

2021年2月にPS5を購入したおじさんゲーマー(?)が日々のゲームプレイの記録を書いていきます。

これまでの所有ゲーム機
据え置き機
PCE +CD スーファミ PS サターン PS2 PS3 PS4pro PS5
携帯機
GB GBC WS GBA PSP DSi 3DS

サクナヒメが終わった後何しようかなと積みゲー探してライブラリー漁り。

やりたいものはたくさんあるけどオープンワールド系はツシマ終わるまでは我慢したい。
ってことでそれ以外の物からってことで昨年、製品版発売前に体験版プレイしてた
聖剣伝説3リメイクをやろうかなってことになりました。
当時は製品版購入は未定って記事に書いてましたが、夏前くらいのセールが来た時に買っちゃってました。なのでツシマよりは先に入手してたはず爆笑

一応体験版のおさらい。
アンジェラを主人公にして、
仲間はシャルロットとホークアイ
(ホークアイは仲間にならないまま体験版終わりましたが)
滝の裏の洞窟の最初のボスを倒して、ウィルオウィスプを見つけ、洞窟を出ようとしたら獣人族のタックルを食らって滝壺へってとこまででした。

フェアリーがマナの樹から地上へ向かう回想イベントを挟み

体験版でも出てきた、獣人族に占拠された街ジャドの牢獄で目を覚ます2人。

ここでようやく3人めの仲間ホークアイが登場。
彼の機転で牢を抜け出し、ジャドの街を脱出するため、港から船へ

旅立ちイベントのときも船に乗ってたのでまたか、って気がしないでもないけど爆笑

とりあえず、船上で情報交換して行動を共にすることとなる3人。

ここでホークアイの旅立ちイベントが挿入

ああ、そうだ、今作のニキータはホークアイの弟分として登場するんだったな。

美獣イザベラさん登場。実にけしからんラブ

そういえばホークアイには恋人がいたんでしたよね。族長の娘だっけ?

その恋人のお兄さん登場。こちらは全く記憶にない。親友だったみたいですが爆笑
えーと、イーグルだっけ?盗賊の街の若長ポジションのくせに装備が騎士風なのはなんでかな?

二人でイザベラを糾弾しようとするのだけど、操られたイーグルと戦うハメになり、
さらにイーグルは、殺されてしまうのだがその罪を着せられて投獄。

ニキータが助けに来てくれて、そのまま故郷を出奔という流れ。

そして、3人は自由都市マイアへ


リメイク版はフラグにマーキングされてるので
サクッとポイントだけ抑えて進んでいきます。

ま、装備とかも揃えましたが

ボンボヤジって元から登場してたっけ?
(LOMの記憶の方が強い模様)

あー、大砲移動の!

とりあえず今は見せてくれただけ。

というわけで黄金の街道へ。

あ、一応現時点での目的は英雄王が治める、ファルセナ王国へ向かい助力を仰ぐ方針らしい。
ファルセナは確か主人公の一人デュランの故郷ですよね?

いやしかし、黄金の街道のフィールド曲はいいですね。

道端の人から
サボテンの話が聞ける。
サボテンといえばサボテンくん?LOMの

ああ、ホントにサボテンくんだ。
これは完全にリメイク版の新要素。小さなメダル的な感じっぽいな。

街道は途中で分かれ道。
大地の裂け目という新エリアと、そのまま街道を進む道。

フラグが出てるのは裂け目の方だが
とりあえずそのまま街道を進んでみる。
街道の終着点に来るが街の入り口で通せんぼ。

ま、わかってましたよグラサン

というわけで裂け目の方へ。
分岐してすぐに女神像があったのでセーブして今回は終了。