人喰いの大鷲トリコ(8)閃き力が足りないぞ | ゲームするおじさん

ゲームするおじさん

2021年2月にPS5を購入したおじさんゲーマー(?)が日々のゲームプレイの記録を書いていきます。

これまでの所有ゲーム機
据え置き機
PCE +CD スーファミ PS サターン PS2 PS3 PS4pro PS5
携帯機
GB GBC WS GBA PSP DSi 3DS

それでは未知の世界へ!

しばらくはトリコの背中に乗ったままでジャンプに次ぐジャンプ。

かなり昇ってきたな。

どうやら次の舞台に到着したようだ、

天井の方からから鎖がぶら下がってる。

ま、登れってことだよな。

鎖から、崩れて通れなかった階段通路へ飛び移る。

道なりに上へ進むとガチャコンスイッチ
作動させると

部屋の真ん中の柱の上の方に火が灯る。

え?それがなんになると?

スイッチを通り越して進むと金属製の観音開きの扉が二つ。

どうやらこの向こう側に部屋があるみたいだが扉は開かない。

来た道を戻り‥‥

さっきの灯がついた柱に登ればいいのかな?

ジャンプ!

‥‥したが届かない。

床に落ちた瞬間にトリコがジャンプして灯柱の上へ。

‥‥先に登っててよねーショボーン

仕切り直して、さっきと同じ場所からトリコの尻尾へジャンプ

そして背中へ

先程の鉄扉の向こう側の部屋へ続く通路があった。

単独で隣の部屋へ

操作アナウンスでジャンプ、と出る。

一応掴まれそうなオブジェクトもあるけど、遠くない?

やっぱり届かず落下。
しばらくのたうち回る。痛い痛いえーん

とりあえず階段があるので登ってみる。
鉄扉の反対側に出た
かんぬきがかかってたのか。

よっこいせと外して最初の部屋に戻れるようになったが今は意味ないな。

階段を降りて下へ

あ、スイッチあるじゃん。

作動させると届かない位置にあった鎖が降りてくる。鎖の先には青白く光る壺がついてる。

壺、鎖から外すことできた。

中に入ってるものから湯気のようなガス。‥‥多分色的にトリコの好物っぽい気がする。

さっき開けた鉄扉を通って最初の部屋へ。

さて、とりあえず壺をトリコの目の前に置いてみる。

匂いを嗅いで‥‥鼻がむずむずしたのかクシャミ!

飛沫飛ばすのはご遠慮くださいよ。

‥‥まさか、このくしゃみを利用して?

しばらく壺の使い方がわからず悩む。
トリコが関心を持ってるのは確かなのだが‥‥。

なかなか閃かないことに業を煮やした天の声がヒント出してくれたてへぺろ


最初に登った鎖の先に壺が装着できるとな?

で、どうなったかというと、
トリコが鎖の先の壺を咥えて遊び出す。

壺だけ置いた時は匂い嗅ぐだけだったくせに‥‥。

でもこれがなんになるんだ?と思ったところに追いヒント。

鎖と次の部屋の仕切りとなってる柵扉が連結されてる?

あ、この鎖って登るためのものじゃなくて元々扉の開閉のためのものなんだ。(本来はもっと長くて巻上機みたいなのに繋がってだんだろな)

あー確かにトリコがジャレついて鎖を引っ張ることで鉄柵扉が開‥‥本人開けるつもりでやってるわけではないので開いたり閉じたり‥‥

タイミングを見計らって移動成功。
目の前はトリコなら楽に登れそうな壁。

やっぱこっちにトリコ連れてくるみたいだが

どうやって?

鎖を引っ張った状態でどっかに固定さす?
でもどうやって?

こちらの部屋は‥‥入って右に、奥へ下ってる短いスロープとその上に巨大な糸巻きみたいなのが

近づくと つかむ って出るから掴んで押してスロープの上へ。

あれ?でもこれなんの意味があるんだ?

多分これが、元は鎖の巻き取り軸みたいな門だと思うのだが‥‥

今度はヒントが出る前に解決。

横から押せる!

ってことでスロープから落とすと、
縦になってしまいましたが‥‥

あ、そっか!これはつっかい棒だったのか!

まあ、扉の下にかませようとすると、こっちの姿に気づいたトリコが引っ張るのやめてしまったりで、なかなかうまいこといかなかったりなんだがなてへぺろ

なんとか合流して先へ進む。


しかし、状況説明するの難しいな。
も少しあっさり書きたいな。
どのみち、伝わりにくいと思うし