今日はリハビリ教室の日でした;

暑くて暑くて



冷房のない我が庁舎内は蒸し風呂地獄です;

そんなときにリハビリ教室で体操とかをして動くなんて・・・。


風がまどからはいってきたのが唯一の救いでした。


仕事が終ったあとは18:00~19:30まで

薬物肝炎の講演会に出席です。

疲れ果てて眠くなりましたが・・・・。

先生の話が上手だったこともあり、最後まで話を聞くことができました。



そして


それで終了かとおもったら

その後はヨサコイの練習;


たっぷり二時間コースです;


夜になって涼しくなったけど

やっぱり一曲踊ると暑さがにじみ出るのか何なのか・・・。


ものすごい汗がじょっぷり・・。



今週末の祭りで踊るのですが

今年は3曲ぶっ続けで踊らなければいけません。

そんなわけで



3曲つづけて踊ったわけなのですが



つかれたぁあああああああああ



ヨサコイは今年で踊り暦3年目になるのですが(今回のチームにはいって1年目ですが)

指先、手の動かし方一つで同じ踊りでもぜんぜんカッコヨサが違ってきます。

基本的に大きく、なおかつ俊敏に動いたほうがカッコヨクみえるのですが

今回はチーム外の公式踊りをどうやったらかっこよく踊れるか・・・。という検証をしてみました。


よっちょれいという曲があるのですが

その踊りでは漁師の網をひくようなポーズを左右にしたあとジャンプをして立ち上がりキメポーズをするという場面があるのですが



あみひきポーズ。


そこを



スライディングをした後のように思いっきり体制をひくくする。

そしてそのあと戦隊ものの登場シーンのように膝をまげて大ジャンプをして決めポーズ



さっそく後輩くんと二人でやってみたのだが(写真は私ではありません;画像をもらってきました。)



たしかにかっこいいのですが




足がもちません(;´▽`A``


やっぱり年だぁ~ムリはするなってことだよ・・・。

ちょっとジャニっぽくしてみようなんて



かんがえちゃだめだったんだー




二日続けて嵐の事;

まったくもって知らない人たちゴメンナサイ;





二つをあわせると嵐になりますよね


嵐の人たちはよくこの山と風を


山は嵐の越えなきゃ行けない壁で

風はそれを超えるための追い風を送ってくれる(応援してくれる)ファンの皆であると



最近メキメキ人気がでてきた嵐

ファンのひいき目かもしれませんが、スマップの次に人気があるんじゃないかと思いますあせる

5人の仲のよさはもちろんですが、ファンのマナーもよく、嵐←→ファン間の信頼も厚いと思います。

あくまで主観的な意見です。


人気がでてくると出張ってくるのが週刊誌



週刊現代め・・・・( ̄へ  ̄ 凸 



真偽の程はわかりません。記事をみるつもりもないし



ただ三年前の写真を売れてきてから掲載するというそのやり方が気に入らないです。

ほんとうにやってたとしたら、その当時にだせばいいじゃん( ̄∩ ̄#


ジャニーズと講談社が対立したところをみると

半分はガセの可能性が高いのかなと思います。


なんにせよ本人や事務所から公言されたことしか信じませんが( ´艸`)


高い壁が目の前にあるなら、それを越えられる追い風を

ファンのみんなが吹いてあげれればなぁと思います。




がんばれ、大ちゃん!

じめじめ じめじめ

天気具合が悪くて気分まで落ち込んじゃいますね。

今日はカラっと天気になりましたドキドキ


昨日は深夜放送の

嵐の宿題くんの日アップ


今日は余り物でつくるお手軽料理ってのをやってましたね。

ポテチ丼(´・ω・`)


テンカス丼みたいな味になるそうです。

作り方は至って簡単


ポテトチップス(コンソメ味)とキャベツと卵

キャベツを炒めて

ポテトチップスを砕いて入れて

それを卵で閉じるだけなんですってラブラブ

お手軽ですが、果たして味はどうなのか・・・。



らしいですあせる

一人暮らしにオススメとか書いてたので今度作ってみます音譜



後半は相葉ランドにて

花いちもんめを・・・


花いちもんめって


なつかしいですよね;ちっちゃいころにやって記憶があります。


か~ってうれしい花いちもんめ

まけーてくやしい花いちもんめ♪

あの子がほしい

あの子じゃわからん

相談しよう

そうしよう♪


で丸まって相談


大野ちゃんがほしい花いちもんめ♪

松潤がほしい花いちもんめ♪って出し合ってジャンケンするゲームだったような気が・・。

その地方によって若干ルールや歌の内容がかわっているみたいですね。mixiコミュニティをみていたら

相談しよう あっかんべーべーっだ!というところもあるみたいです。

今回は勝ったチームの方が負けたチームを一人呼び出し


●●しながらおいでドキドキとお題をだし

そのお題を指名された人がやって

おもしろかったらセーフ

おもしろくなかったら相手チームに移動


というヤツをやってました。(ジャッジ役が一人必要)



大野ちゃんはぜったいやらないようなキザなセリフをお題にだされましたが


「いまいくぜベイビィ・・・。」

と言ってセーフ。絶対いわんだろ!普段そんなセリフw


頼むので深夜にそんなに笑わせないでください。


してやったり