今日はリハビリ教室の日でした;
暑くて暑くて
冷房のない我が庁舎内は蒸し風呂地獄です;
そんなときにリハビリ教室で体操とかをして動くなんて・・・。
風がまどからはいってきたのが唯一の救いでした。
仕事が終ったあとは18:00~19:30まで
薬物肝炎の講演会に出席です。
疲れ果てて眠くなりましたが・・・・。
先生の話が上手だったこともあり、最後まで話を聞くことができました。
そして
それで終了かとおもったら
その後はヨサコイの練習;
たっぷり二時間コースです;
夜になって涼しくなったけど
やっぱり一曲踊ると暑さがにじみ出るのか何なのか・・・。
ものすごい汗がじょっぷり・・。
今週末の祭りで踊るのですが
今年は3曲ぶっ続けで踊らなければいけません。
そんなわけで
3曲つづけて踊ったわけなのですが
つかれたぁあああああああああ
ヨサコイは今年で踊り暦3年目になるのですが(今回のチームにはいって1年目ですが)
指先、手の動かし方一つで同じ踊りでもぜんぜんカッコヨサが違ってきます。
基本的に大きく、なおかつ俊敏に動いたほうがカッコヨクみえるのですが
今回はチーム外の公式踊りをどうやったらかっこよく踊れるか・・・。という検証をしてみました。
よっちょれいという曲があるのですが
その踊りでは漁師の網をひくようなポーズを左右にしたあとジャンプをして立ち上がりキメポーズをするという場面があるのですが
あみひきポーズ。
そこを
スライディングをした後のように思いっきり体制をひくくする。
そしてそのあと戦隊ものの登場シーンのように膝をまげて大ジャンプをして決めポーズ
さっそく後輩くんと二人でやってみたのだが(写真は私ではありません;画像をもらってきました。)
たしかにかっこいいのですが
足がもちません(;´▽`A``
やっぱり年だぁ~ムリはするなってことだよ・・・。
ちょっとジャニっぽくしてみようなんて
かんがえちゃだめだったんだー