我が家では

主人だけが毎朝ヨーグルトを食べる。

ヨーグルトメーカーがあるので

少なくなると作って常備

 

ある日

夜出来上がったものを

冷蔵庫に移すのを忘れていて

ひと晩常温のままでいたので

普段よりしっかり発酵してしまったことがある

 

「今日のは味が違うけど何かした?」

「続けて食べたら癖になる味」

 

これをきいて

「今回の味が好みなんだ」と

勝手に理解した私

 

次に同じように作ったら

「酸っぱい!」

と言う

「えっ、癖になる、って言ったやん」

と返すと

 

「続けて食べたら癖になるかも

と言っただけで

美味しい、好みだと言ったつもりはない」

って

 

「いらんってこと?」

「いらん!」

 

私の頭の中では

「癖になる」イコール「好みです」

と変換されるのだけど…

違うんだ!!!

 

そういえば

「出されたら食べる」が

「食べたくない」という意味だとわかったのも

結構時間がかかってからだった

 

めんどくせぇ~~~えー

 

普通に直球で言ってくれないと

わからんわ

 

自分の中で一番しっくりくる言葉なのかもしれないけど

周りの人にとっては全然しっくりこないかもしれない

ということよね

 

私もそういう言い方をすることがあるから

あんまりつよくはいえないけれど

回りくどいわゲラゲラ

 

京都では

ストレートに言わないのが

こなれた文化のあかしだというけど

いつまで通用するのか

 

AIでもそういうところ

学習できるんかなぁ音譜