音声理解と意味理解 | まいたその英国好きなブログ

まいたその英国好きなブログ

UK大好き。今さら英会話を勉強中です。

電車や徒歩での移動時にスマホで英語ニュース(NHK,BBCなど)を聞くようになって、

約3か月が経過しました。

 

最初は速さに全くついていけず、

いくつかの単語を聞き取るのがやっとで、

ただ耳の中を音声が流れていくだけでしたが、

少しずつ分かる度合いが増えて行き、

内容がだいぶ理解できるようになって来たのは実感しています。

 

ただ、ニュースの内容については、

日本語のものですでに知っているものが多いので、

照らし合わせて分かることが出来る・・・というのが大きく、

日本で全く話題になっていないようなニュースだと、

要点が分からないまま終わることもよくあります。

 

今日、英会話についてのYoutubeをいろいろ見ていて、ある方が、

「リスニングには音声理解と意味理解と2種類ある」

というようなことを言っていて、ハッとさせられました。

 

一つ一つの単語は半分以上から8割くらい?分かるのですが、

理解スピードがまだ追いついていなく、

言っていることを把握出来ないままにどんどん先に行ってしまうのです。

音声を聞いて意味と繋げるまでに時間がかかってしまっています。

 

ただ、少しずつではありますが確実に進歩してきている実感はあるので、

今のやり方を続行するのか、もっと効率的な方法を模索するか。

例えば変えるとすれば、ニュースではなくもっと簡単なリスニング物を探すか。

(子供向けのものとか)

 

最近、やる気がだいぶ出て来たので、

ここで何とかレベルを上げて行きたいと思っていて、

色々試行錯誤して、ここにまた書いて行きます。

 

「Elementary」を見ているのもそのためのひとつなのですが、

シャーロック役のジョニー・リー・ミラーの早口は凄く聞き取りにくいです(苦笑。

ジョーン役のルーシー・リューは逆に聞き取り易いので、プラマイゼロかな・・・。