干支が同じな年の差日韓夫婦です。
ゆるいトリリンガル育児に挑みながら
小3娘の家庭学習
自分のアトピー性皮膚炎のことなどを
綴ったブログです
こんばんは~
ポンコツ老婆です
9月から娘の新学期が始まり
ひぃコラ言いながら
苦手な朝の業務を
こなしていますが...
(7時起き弁当作り
送迎
)
でも、たかが2週間とかで
ヨボヨボな老体が
朝モードに慣れるはずもなく
(でしょね~)
まだ全然、精神と身体も
日常に戻れていないっていうのに
今月は、複数の学校行事と
娘の習い事の
イベントが立て続けにあり
ゴロンする暇が
全然ないっていう....
(ほら、また老体にムチ打つと
アトピが悪化しちゃうから
無理にでものんびりしないと
いけんのに.... )
ってことで
サッと
近状報告をいたしますと。
8歳の娘っ子
初のボーイフレンドが
出来ました
私的には
もしも英語圏に住んでいたなら
もっと早くからBFがいるだろうな
と思っていたので
(娘の社交性の高さから)
おぉ
いいね~ トキメキ
って感じで
胸をきゅんきゅん言わせながら
娘たちのやり取りを
見ていたんだけど
韓国人旦那
がね。
まだ男の人と
あそぶ年じゃない....
(男って....相手も小3よ?)

ゆるさなーーーい

高校卒業までは
デートはゆるさない

(え、18まで男禁って、本気?)
高校卒業
するまでは
フィコは
ぼくの
もの~
(って、マジで言ってるの?
ね、落ちつこ?)
(小3同士の付き合うって
まだ男女のアレコレとか
ないでしょ~に
)

ってな感じで
韓国人旦那もピーピーうるさくて
全然、気が休まらないですが
娘関連の今月の大きな行事は
すべて終えたので
また、ブログを更新します
読んでくださり
ありがとうございます 


