旅の必需品【韓国④】 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

ただ今、韓国に滞在中~
 
韓国  指差し

 

 

 
日本を発つ前に
韓国にロングジャケットを
持っていくか、いかないかを
出発当日まで迷っていた、私たち。
(だって東京19度とかだったし)
 
 
結局
普通丈の薄手ジャケットを
持っていくことにして
娘のだけ、ダウンジャケットに。
 
 
てか韓国
そんなに寒くなかった 知らんぷり
 
 
 
車移動な私たちは
日中も夜もジャケット要らずで
過ごせる陽気でした~
(夜は寒いけど耐えられる寒さ)
 
 
 
とはいえ
韓国での室内は乾燥しているので
 
韓国のオンラインで注文しておいた
ポータブルの加湿器と
ほかの荷物を取りに行った~ 下矢印
 
 
 
 
 
あとは、旅のお決まり
朝のフルーツをゲットしに
スーパーへGo  ランニングダッシュ
 
 
韓国の黄色のメロン
チャメが、美味しかったので
3人ですでに12個食べてるyo 目がハート
 
 
水が美味しいからか
いちごもミカンも日本のものより
美味しい 目がハート飛び出すハート
 
 
 
容器とナイフは現地調達 ナイフ
 
 
毎日、夜寝る前に
フルーツを切って冷蔵庫に入れて
ランチまでの間、これでしのぐ
(午前中はホテルでのんびりです)
 
 
 
毎日食べる、蜂蜜は
日本から持参 リキュール
 
 
私は1.5kgか1kgの瓶のハニーを
たのむことがほとんどなので
 
旅の予定がある時は
残量が少ない状態でキープしておいて
旅先で食べ切り
瓶を捨ててきちゃいます
 
13ハニーシリーズは
携帯用もあるので、便利 キラキラ
 
 
梅エキスは、オーサワのが好き
 
目がハート
 
普段は、不調を感じた時などに
梅エキスをハニーに入れて
飲んでいるけど
 
体調管理のために
旅の間は
毎日、梅エキスハニーを摂取するよ
 
(夜、3人分を作るのが私の役目)
  

 

 
 
 
 
ぺろぺろされまくる娘
フレンドリーな子達が多い印象
 
 

 こちらの⑤へ続く