もういい加減にして!!~老化物語 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル育児☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル育児☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

みなさん
聞いてやってください。
 
わたくし老婆の
今朝の失態を 不安あせるあせる
 
 
 
前にも何度か触れましたが
私は、朝にめちゃくちゃ弱いです
 
 
最近では学校がある日は
娘が自分の目覚ましで起きて
(同時刻に私のスマホアラームも発動)
 
 
『ママ、起き上がって!
 
上差しここポイント
 
 
私に対して
起きて!の声がけじゃ
不十分なことを知ってる娘は
 
私が立ち上がってトイレに行くまで
すごくしつこく起こしてくれます。
(若干介護の域よね ニヤニヤ)
 
 
 
そんな感じで
今朝も娘に起こしてもらい
お弁当を作ろうとキッチンに行くと
 
 
 
め、飯がねぇ ゲロー
 
(これも前夜に
全く確認をしない老婆のミス。
 
てか、あるはずと信じてるので
通常チェックはしません)
 
 
 
 
そんな時はお決まりの助っ人
パスタコース パスタ
 
 
玉ねぎとピーマンだけ
ちゃちゃっと切って
ナポリタンを作ったのは
いいんですが。
 
 
なんか
量がいつもより多くなっちゃって
 
 
多いな~
とかボヤいてたら
娘が味見で食べたいというので
少量をよそってあげて。
 
 
 
 
 
ナポリタンを食べながら娘が
最高の味付けとか言うので
 
 
どれどれって
 
本来ならば
娘の送迎後に
ゆっくり食事をするのに
 
小皿によそって味見をする老婆。
(もぐもぐ)
 
 
からの
 
小さい小皿だったから
何回もフライパンにある
ナポリタンをオカワリに行って
 
 
まじで量多いな~
朝からお腹苦しいわ....
 
と思いながら
頑張って完食!
 
 
 
はい、そうです もやもや
 
 
娘のお弁当用に取り分けることを
すっ飛ばして
(そのために作ったのにもやもや)
 
 
 
 
作り終えた瞬間から
 
もうフライパンの中のそれは
すべて余り物と認識し
 
 
娘のランチプレートは
ナポリタンを入れたらOKな感じで
 
蓋を軽く乗せて
すぐそこに置いてあったのにね。
 
 
 
朝からこんなにに食えねぇ~
と思いながら
 
娘のお弁当の分も
全部食べちゃったっていう。
 
ありえない失態を犯しました
 
ゲローゲローゲロー
 
 
 
さ、そろそろ出発しよ
って、ランチプレートを
ケースに入れようと思ったとき
 
その失態にようやく気がついて
 
老婆
キッチンで叫びました
 
 
 
ねぇ
バカなの?
 
ゲローゲローゲロー
 
 
 
ってことで
娘のランチは
昼くらいにイソイソと
学校へ届けました
(パスタでなくおにぎりで)
 
不安あせるあせる
 
 
 
てか自分のポンコツっぷりは
自覚していますが
 
今朝は、自分のしでかしたことに
マジで仰け反ったわ
 
不安あせるあせる
 
 
お弁当に詰めるために
(イヤイヤ)
頑張って作ったパスタを
 
詰める前に
全部、自分で食べちゃうとか
 
マジで
自分に自分で
飛び蹴りよ
 
ちょっと不満もやもや
 
 
 
皆様、素敵な週末を
お過ごしくださいませ