ステロイド使用期間は約30年
過去に2度ほど
期間1年間の脱ステロイドに挑むも
完全に断ち切れず
今回が3度目の脱ステロイドで
現在、丸3年
* * * * * * * * * * *
ホメオパシー治療のプロセスでは
よくあるらしい
過去に出た症状の再体験
老婆
再体験しまくってます
レメディは立て続けに
摂ってるわけじゃないんですよ
1粒摂って3日経って...とか。
今回のレメディも
1日に2粒摂って
1週間、変化の様子をみるんですが。
昨日の夜、レメディを摂り
数時間後はなにも変化なし
でも早々に眠くなったので
21時に寝たんです
(私の場合、レメディ摂るとよく眠くなる)
そしたら
夜中12時と朝方5時に
喉の激痛で目が覚めました
それは
まるで扁桃腺が腫れた時のような痛み
あ~やだ、思い出した
昔よく扁桃腺が腫れて
この痛みと共に高熱が何日も続くやつ
よく繰り返してたな。
で、不思議なのが
この喉の痛みの時は
絶対に高熱が付きものなのに
朝もめちゃくそ喉が痛いけど
ガッツリ平熱っていう
でも熱があるときのように
身体がボンヤリと怠くて
動くと寒気がすごい。
(熱はないけど身体は扁桃腺高熱の時と
おなじコンディション)
でも、じっとしていると寒気はない。
そんな状態で朝に
もう1粒のレメデ口に入れる。
2時間くらいしても
なんの変化もないので
変わらず身体はダルいけど
身体が悪化に向かっている
雰囲気ではないので
昼はキッチンに立ち
スープ作りを。
が、午後になると
みるみる喉の痛みが引き
おまけに、声も出るようになってきた
(症状が突然に出て、突然に引く感じ)
だけど
とてつもなく眠くなってきたので
夕方はお昼寝をしました。
(レメディ摂るとお昼寝するのも私のパターン)
この後はノーレメディで
1週間の身体の反応と
変化を観察します。
身体って
摩訶不思議よね。
面白いよね。

