ステロイド使用期間は約30年
過去に2度ほど
期間1年間の脱ステロイドに挑むも
完全に断ち切れず
今回が3度目の脱ステロイドで
現在、丸3年
* * * * * * * * * * *
今年も毎日スープの季節が
やってまいりました
消化が良くて、身体が温まり
なにより美味しいし
具沢山スープなので食べ応えもあり
ヘルシー
私がスープ好きになったのは
まだ結婚する前の
ハワイにいる時から。
勉強に追われて
ご飯に費やす時間もないので
片手鍋に1人前のスープを作って
鍋ごと抱え
ほぼ毎日のように食べてた。
あの時は
韓国人の女性とルームシェアをしていたので
コリアンスタイルスープが多かった。
日本に帰国後は
家族みなの分を作っているので
圧力鍋で時短クックで作ってます
昨日は、これ
油を1滴も使わず
お肉もホロホロに柔らかく
野菜はホクホク、トロトロで
めっちゃ美味しいチキンスープです 

再び火を入れて
オレガノ、野菜ブイヨンと塩で味付け。
うちは
娘がちょっとでも辛いと食べないので
胡椒は大人だけ後入れです。
1日置きくらいに使用する
圧力鍋はドイツのこちらを使ってます
ガッツリ圧がかかり
手入れも楽
シリコンパッキンも別売りで買えます。
ちょっと重いのが難点だけど
そのどっしり感が
圧を安定させてるのかなと。
個人的に
ドイツ製品の鍋
フライパンが好きです 

リンゴ酢は
アメリカ滞在中から
酵素があるこれがお気に入り
薄めてそのまま飲んでもいいけど
私は、身体が欲したら
辛すっぱスープや
ところてん、サラダにかけて食べてます。
酸化するオイルを避けるのも重要
オイルなしでも
圧力鍋を使うと
コクと旨味がでて満足度100%
私は炒め物には
ギーかバター
無臭のココナッツオイルを使用してます
私はCulinary Academyを専攻してたんだけど
(料理と経営を学ぶ)でシェフから習った
衝撃的なことが
人間が一番旨味を感じ
美味しいと思うのが
油と砂糖のコンビネーション
もっとも人体に悪いと思われる
最強の組み合わせ
油と砂糖
ドーナッツ
ケーキやクッキーとかがそれよね。
なので、どんな料理にも
油と砂糖を入れると
人間が美味しいと感じるらしい
今日の朝方から
丸印の赤みの部分から
黄色いベトベト滲出液 again
今もまだ患部はベタついてる。
でも肌の色味からして
もうすぐ出切りそうじゃない?
(落ち込み防止のため期待は最小にw)