ステロイド使用期間は約30年
過去に2度ほど
期間1年間の脱ステロイドに挑むも
完全に断ち切れず
今回が3度目の脱ステロイドで
現在2年11ヶ月が経過
* * * * * * * * * * *
アトピー老婆。
アトピー患部に汗をかくと
電流が流れたような
強い痒みに襲われます。
外へ出て暑いとか
汗をかくことに対しては
全然不快を感じないけど
汗かきスイッチが入ると
拷問のような痒みが半端ないので
それが辛すぎるっ
だから
排出期の今は
極力肌を刺激しないように
過ごしているけど
わたくし、高齢育児中につき
外でのアクティビティを
避けされない時もありまして....
通常は
外遊びやプールは
韓国人旦那が
担当していくれているんだけど
日によっては
旦那をゆっくり休ませてあげたい
日もあります
でも
娘に外遊びがしたいと言われれば
まだ1人での外出を許していないので
リクエストされたら
できる限り答えてあげたいし。
それにうちは
前日の夜に『明日の予定』を
娘と立てることが多く
当日に
公園に行きたいとか
言われることはなく
前日、前々日からのリクエストで
『 予定の承認 』『 約束 』
的な感じなので
当日の朝から
今日はアトピーが痒いわ....辛いわ...
って日だったとしても
予定を立ててたら
連れて行ってあげたいよね~
ってことで
梅雨明け以降の
アトピー老婆の痒み対策のご紹介
日傘
保冷剤たくさん
首かけ扇風機
氷入のお水
扇子
私のは、数個を巾着に入れて
顔、首、頭頂部にあてて冷やしてます。
小さいサイズなので
1時間半くらいで溶けちゃうけど
公園遊びなら丁度いい感じかな。
首掛け扇風機は
今年購入したもので
学校の送り迎えの時にも
大活躍してくれた
私的には、このシリコンワイヤーで
首にかかる部分を
自由自在に動かせるタイプがおすすめ
丸い部分をうまく
鎖骨にのせるように配置して
ワイヤーが首に直接触れないように
微調整すると
アトピー首に刺激もなく快適です。
髪の毛も巻き込まないし
ワイヤーは自由自在に動くから
丸めて、手で持っても使える。
これで160gなんだけど
ネックレスとかも嫌いな私には
これ以上の重さがあると
嫌かな。
ワイヤータイプじゃなくて
250とか300gある製品もあるけど
結構、重そう。
で、今は扇子を持参してるけど
ハンディーファンを買おうか
検討中
USBで充電できるタイプがいいなと
思ってます。