朝に弱い老婆の30分で作る弁当 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

砂糖、乳製品、小麦、化学調味料

遺伝子組み換え食品を避け

電子レンジを使わない育児を続行中

 

日本語、英語、韓国語の

ゆる~いトリリンガル育児に挑戦中の

年の差日韓夫婦

*   *   *   *   *   *  *

 

やっとこさ金曜日を迎えました。

 

アトピーの顎から

滲出液がデまくりで

体力の消耗が激しかった1週間

 

いつも以上に

小学一年生の娘のお弁当が

簡単なものになってしまった チュー

 
 
 
 
◆かぼちゃ煮
◆ブロッコリー塩味
◆はんぺんのギー醤油焼き

はんぺんはこちらの
添加物、保存料不要のやつです。
 
 
◆ホームメイドソーセージ
◆鶏肉バーググリル焼き
◆ブロッコリーギーソテー
ソーセージはお肉屋さんで売ってる
手作りソーセージ
こちらも無添加、化学調味料不要
すぐに使いきらないと
ぬるぬるしてきますニヤニヤ
 
 
◆ブロッコリーオリーブオイルサラダ
◆合い挽きとしらたきの炒め煮
炒め物はすべてギーかバターです。
しらたきは、みりんと醤油で味付け
 
 
◆無添加ミートボール
◆ビーフンバター炒め
◆おかかの和えブロッコリー
今回のミートボールは
無添加のこちらを使用
お弁当の救世主って感じで
寝ぼした朝などにあると便利なので
この手の商品が冷蔵庫にあると
保険な気分です。
 
通常では出さないけど
お弁当にはOKの食品にしてます。