うちは1年ほど前から
ホームスクーリングの時間を
意識的に設けていて
そのため
時々、園を休ませることも。
それが幼稚園の行事と被っても
園で友達と一緒に学ぶか
親と一緒に学ぶか
という違いだけで
両方『学び』なので
どちらに参加するのか
娘に選ばせてます。
例えばこの間の節分だと
園での豆まきはおやすみしたけど
同日は、神社の節分行事に参加したりと
幼稚園は
集団行動や
コミュニケーションが学べる
人との交流を学ぶ場所と
思っているので
教育したい事は
今は80%は家庭で教える方針です。
娘の幼稚園もしばらくは休みなので
本格的にホームスクーリングが出来る、今
娘の興味とレベルを考慮しながら
私が独自で考えたカリキュラムを作り
1日の隙間時間に入れ込んでます。
アートや
エクササイズの時間もあるよ~。
昨夜は寝る前に45分ほど
お布団の上で
激しいビーチボール遊びをしました 

(アッパ担当)
娘はこれを『ママ学校』と呼んでいて
めっちゃ楽しんでくれてるので良かった。
基本平日は毎日、ママ学校があるので
近々、その様子を
videoにしようとおもってます。
※4月から気学鑑定をSkypeかZoomでの
鑑定のみにさせていただきました。
ただいまアメブロでのメニューも書き換え中です。
詳しいお知らせは後日させていただきますので
よろしくお願いいたします 
